インデックス投資家マージャン~解答編(訂正あり) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

インデックス投資家マージャン~解答編(訂正あり)

CM:7 

マージャン5

↓こちらの、解答編です。



オーラス1本場、6巡目にドラの8を引き入れて、清一色の聴牌が入りました。
関連牌は、場に1が1枚と、9が2枚切られてるだけです。
こんな点棒状況ですが、直感で何を切りますか?

今回は解答編です(投資とは関係のないエントリーです)。



倍満だと、よくて3着どまりです。


端的にいうと、トップになるには三倍満ツモしかありません。
そうすると、おのずと答えは絞られてくるはずです。

  • 3(テリ形警部)はブログをほとんど更新しませんが、切ったら待ちは2だけ(2枚)になりますし、これだと、出アガったら清一色のみの跳満になってしまいます。

  • 4(ちんあおさん)は、この界隈ではなくてはならないキャラクターです。ノーテンになります。
  • 6(kenzさん)を切るなら、9を切ってタンヤオをつけないとヒャッハーです。
  • ドラの8(おぱちゃん)は素敵女子です(笑)。これもノーテン。

  • 直感で、9(虫とりさん)が必要ないと思ったあなた、惜しい!
    この人は確かに危険ですが、今は手の内に入れておきましょう。
    それは、2と5のどちらでアガっても倍満どまりで、倍満だと子から出れば3着ですが、ツモったり親から出たりしたら4着のままだからです(7はドラ表示なので残り0枚)。


では、正解は何切りでしょう?(訂正あり)


表にまとめてみました。

マージャン9
マージャン3

コメントでうるとらさんから教えてもらったのですが、2か5を切って、1をツモると一気通貫がつくので、この場合もツモれば三倍満になります(表も訂正済み)。

すみません。PVなかまカウンターで、1はインデックス投資家ではなかったので頭にありませんでした。ちなみに、0はマネージャーです。白ということにしよう…
マージャン8



  • 三倍満を狙えるのは、7(エルさん)を切ってドラの8をツモった場合のみです。
    エルさん、切ってごめんなさい…

    エルさん

    レバレッジ投資実践日記
    言わずと知れた、インデックス投資ブログ界の本屋さんです。
    投資本をお探しのときは、こちらにいけば何でもそろってますよ!(お詫び)

  • 2(とよぴ~さん)を切ると1-4待ちになって一見よさそうですが、雑誌の表紙に載るまでになった、インデックス投資界のマスコットキャラクターなので切れません。

    とよぴ~big0


    →上に書いたとおりです。やっぱり切っちゃってください。1をツモれば1位です。

  • 5(じゅん@さん)には、いつかFC2からWordPressに移行する方法を聞かなければいけません…

    golfjun@さん10


すみません、やっぱりじゅん@さん切りもアリでした。1をツモれば1位です。

これ以外では、2着にもなれません。
直感で選べました?



この3つの中で一番いいのは?(追記)


マージャン10

1と8の残り枚数に、差はありません。
安めを持ってきた場合はツモ切るものとすれば、2、5、7のどれを切ってもいいような気がします。

あと海底(ハイテイ)のことを忘れてましたが、そこまで考えると、三倍満ツモできる可能性は、5、7切りが5枚ずつで2切りの3枚を上回ります。
もっと言えば、海底なら安めツモでも仕方なしとすれば、7切りの方が優秀ですかね?

ここまでくると直感じゃないですね…
1が場に2枚切れてることにすればよかった…



最後に




マージャンネタは、一応これで最後にしておきます…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2015年10月27日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「投資・ブログ雑記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

7 Comments

ニシ
「No Subject」
大車輪で役満狙いかと思いました(笑)
ますいっち
「Re: No Subject」
ローカルルールですねw
確かに、6がもう1枚あったら…

新しい問題思いついたぞ!
って最後にするんでした。

ニシさんの、「毎月分配型の理解度ごとに仕組みの不合理さを説明する」おもしろいですね。
また楽しみにしています。
2015.10.27 14:48 | URL [edit]
うるとら
「No Subject」
5切りで1上がりだと一気通貫になるのでは?
2015.10.27 16:40 | URL [edit]
ますいっち
「Re: No Subject」
たしかに!!!!!
2でもそうですね!!
今から追記します。
ありがとうございましたヽ(´―`)ノ
2015.10.27 19:21 | URL [edit]
通りすがりの者ですが
「No Subject」
追記されるとのことで、ついでに、
7切り後、6を引いて来たら9切りで、
8の出上がり(ロン)でもタンヤオ、七対子がついて
ツモらなくても出上がり三倍満になりますね。
(5ツモでもタンピンイーペードラツモがつき三倍満)
2、5切りの一気通貫ツモでも三倍満ですが、
7切りの方が三倍満をあがれるパターンが多いので、
7切りが良さそうに私も思います。
(この前は冷たいことを言ってゴメンナサイ。
これで最後などと言わずにこれからもどんどん麻雀ネタ
でも何でも書いて下さい、私のコメントはこれにて最後にし
たいと思いますので。)
2015.10.27 22:41 | URL [edit]
通りすがり者ですが
「No Subject」
すいません。
タンヤオ七対ではなく、
タンピンリャンペーの方で
数えた方がハン数が多いことを
後から気付きました。
間違えてすみませんでした
2015.10.28 00:02 | URL [edit]
ますいっち
「Re: No Subject」
手変わりまで考えると難しいですね。

確かに、三倍満出アガりだと相手にかかわらず3着にはなれますね。
ツモ上がりで1位を狙うにも、やっぱり7切りが筋がいいんですかね?

先の先まで読むことは投資にも通じますね。
違うか…

マージャンネタは難しいので、また思いついたらたまーにやるかもしれません。
コメントありがとうございました。
2015.10.28 00:33 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/982-438c94cf