Funds-i 外国REITが気になってきたけど… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

Funds-i 外国REITが気になってきたけど…

CM:0 

ベアーズ


りーと君(ベアーズ)vs.ます郎丸(インデックス投資美術部)です。

キック失敗…
なんの戦いだ?

ここからは、今月のREIT日記です。
国内REITのまとめは先日書いたばかりなので、今回は省略して海外REITまとめからどうぞ。




海外REITインデックスファンドまとめ


カテ
ゴリ
データ
2015/10/15
信託報酬(税込)信託財産
留保額
純資産
(億円)
1年
リターン
ベンチマーク
目論見書実質コスト



RE
IT
SMT グローバルREIT0.59%0.68%
2015-5
0.05%128.514.1%S&P先進国
REIT
(除く日本)
eMAXIS先進国リート0.65%0.78%
2015-1
0.3%104.914.2%
Funds-i 外国REIT0.59%0.66%
2014-9
0.3%32.714.6%
i-mizuho 先進国リート(為替ヘッジなし)0.64%1.02%
2014-11
0%4.313.7%
Funds-i 外国REIT
為替ヘッジ型
0.59%1.04%
2014-9
0.3%6.47.8%S&P先進国
REIT
(除く日本、円ヘッジ)
i-mizuho 先進国リート(為替ヘッジあり)0.64%1.03%
2014-11
0%0.86.6%


RE
IT
<購入・換金手数料なし>
ニッセイGリート
0.49%0.82%
2014-11
0%31.013.2%S&Pグローバル
リート(除く日本)
EXE-i グローバルREIT0.25%
FOF 0.15%
0.48%
2015-5
0%20.013.6%S&Pグローバル
リート(含む日本)


  • 世界REITのS&Pグローバルリートには新興国を含みます。
  • EXE-i シリーズは、SBI証券ではマイレージポイントが付きません。
    楽天証券では、ハッピープログラム(残高10万円ごとに4ポイント)の対象になります。



海外REITでも、信託財産留保額とリターンの関係を調べてみました。
S&P先進国REIT指数を採用している4ファンドを、信託財産留保額の多い順に並べてます。


Funds-i 外国REITが優秀?


カテ
ゴリ
ファンド信託財産留保額リターン
1ヵ月3ヵ月6ヵ月1年3年(年率)5年(年率)



R
E
I
T
eMAXIS先進国リート0.3%-1.8%-2.8%-9.9%14.2%23.5%17.2%
Funds-i 外国REIT0.3%-1.8%-2.8%-9.8%14.6%23.9%-
SMT グローバルREIT0.05%-1.8%-2.9%-10.0%14.1%23.5%17.1%
i-mizuho 先進国リート(為替ヘッジなし)0%-1.8%-3.0%-10.0%13.7%--


  • リターンは、モーニングスターから引用してます。
  • ピンクの色をつけたのは、この中の期間別の一番成績がいいファンドです。



信託財産留保額を多くとるFunds-i のリターンがよく、国内REITと同じような傾向になりました。

これが信託財産留保額による差だけなのかどうかはわかりませんが、さすがに0.3%もあれば、長期保有したときに有利に働いているのが実感できるようになるのかもしれません。



ニッセイさんの、<購入・換金手数料なし>を積み立て。


REIT151001.jpg


銘柄約定日10月13日


R
E
I
T
<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリート
インデックス
@SBI証券
(決算日)5月12日
基準価額
平均取得
保有口数
総投資額
13,462
12,022
274509口
¥330,000
評価損益
評価損益率
¥+39,529
(+12.0%)


R
E
I
T
<購入・換金手数料なし>
ニッセイグローバルリート
インデックス
@SBI証券
(決算日)5月12日
基準価額
平均取得
保有口数
総投資額
14,138
12,720
165107口
¥210,000
評価損益
評価損益率
¥+23,412
(+11.1%)
合計¥+62,941


現在、積み立てているのはこの2つです。
これらをすぐに売るつもりはありませんが、Funds-i が気になってきてる自分がいます。



最後に



このベアーズシリーズは続く、かも…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2015年10月16日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/975-efdf57ce