先進国株式まとめから
カテゴリ | データ 2015/7/6 | 信託報酬(税込) | 信託財産 留保額 | 純資産 (億円) | トラッキングエラー(1年) | |
目論見書・月報 | 実質コスト | |||||
先 進 国 株 式 | SMT グローバル株式 | 0.54% | 0.60% November 2014 | 0.05% | 501.6 | 2.02 |
eMAXIS 先進国株式 | 0.65% | 0.69% January 2015 | 0% | 325.1 | 2.02 | |
*外国株式 インデックスe | 0.54% | 0.57% February 2015 | 0% | 153.0 | 2.03 | |
<購入・換金手数料なし> *ニッセイ外国株式 | 0.42% | 0.53% November 2014 | 0% | 124.2 | 2.00 | |
Funds-i 外国株式 | 0.59% | 0.62% September 2014 | 0% | 41.1 | 2.03 | |
EXE-i 先進国株式 | 0.25% FOF 0.11% | 0.48% May 2014 | 0% | 37.1 | 2.39 |
- 自分は、*に課税口座で投資しています。
- EXE-i シリーズは、SBI証券ではマイレージポイントが付きませんが、楽天証券ではハッピープログラム(残高10万円ごとに4ポイント)の対象になります。
- EXE-i 先進国株式だけは、参考指標が FTSE Kaigai・インデックス(円換算ベース)で他とは違うので、比較は参考程度にしてください。
- トラッキングエラーは、楽天証券のページを参照しています。
トラッキングエラーは<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式が一番小さかったです。
(外国株式インデックスeで-1.5%、Funds-i 外国株式で-1.0%、SMTとeMAXISはレポートの上では配当を含まない指数にしているので比較できず。)
(追記)
コメントで、ニッセイ外国株式はベンチマークが課税後配当再投資のNetを使用してるので、トラッキングエラーが小さくでるとのご指摘をいただきました。楽天証券さんがどのようなベンチマークを使用して計算しているかまではわかりませんが、これは参考程度にしてください。
ここまでの成績
銘柄 | 約定日 | 7月7日 | |
先 進 国 株 式 | 三井住友TAM 外国株式インデックスe @SBI証券 (決算日)2月7日 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 20,780 1496699口 ¥1,830,000 |
評価損益 普通分配(税込) | ¥+1,280,127 ¥4,225 | ||
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックス @SBI証券 (決算日)11月20日 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 13,078 467630口 ¥590,000 | |
評価損益 | ¥+21,558 | ||
合計 | ¥+1,305,909 |

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式と、外国株式インデックスe を5万円ずつ(赤丸)積み立てました。ちょっと下がったところでの約定だったのでお得感はありますが、こんなのは長期で見るとノイズみたいなものかもしれません。
流れは突然に…
なぜか、ほんとに突然にこの人が呟きました。
@inage56 @masuitousi @chin_ao
ところでわたしたち、インデックス投資美術部ね(思いついたから)。
— おぱる (@opal10opal) 2015, 7月 5
↑
なんかトンデモナイことを思いついたみたいです…
しかし、自分は美術になんか全然詳しくありません。
無理矢理入れられた理由として思いつくのは、強いて挙げればマウスペイントくらいです。
@masuitousi @inage56 @chin_ao 必須でしょ。部長でしょ。
— おぱる (@opal10opal) 2015, 7月 5
部長になってしまいました…
本業ではやっと医長にのし上がりましたが、インデックス投資ブロガー界ではいきなり部長です。
ちょっと雰囲気出して、部員に雑用押しつけてみました。
↓
@masuitousi @opal10opal @chin_ao まかせてください、ホコリは吹っ飛ばします。 pic.twitter.com/fFgp0UkNL9
— いなげ (@inage56) 2015, 7月 5
お見事!
いやいや、こんなおかしな奴らは自分の手には負えません…
部長の命令を一晩無視してる部員がいると思ったら、翌朝にはこのザマです。
↓
@opal10opal @inage56 @masuitousi @hatoaya 失礼しました。寝てました。 pic.twitter.com/U7tQSyTcy3
— ちんあお (@chin_ao) 2015, 7月 6
なんと、部長の代表作の一つ、「鎌倉の大仏さん」を使っておちょくってきます。
(この人は想定内ですけど…)
その後の部長のTL(タイムライン)が、美術作品で埋め尽くされたことは言うまでもありません…