海外株式クラスの積み立てのように、ほったらかせない事態に巻き込まれました… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

海外株式クラスの積み立てのように、ほったらかせない事態に巻き込まれました…

CM:6 

美術部




インデックス投資ブロガー界隈のごく一部で、こんな部活動が始まろうとしています。
これを思いついて突っ走ってる人は最後に出てきます。

ついでに海外株式クラスの積み立てものせときますね。
一応言っときますけど、これはインデックス投資ブログですよ…



先進国株式まとめから


カテゴリデータ
2015/7/6
信託報酬(税込)信託財産
留保額
純資産
(億円)
トラッキングエラー(1年)
目論見書・月報実質コスト




SMT グローバル株式0.54%0.60%
November 2014
0.05%501.62.02
eMAXIS 先進国株式0.65%0.69%
January 2015
0%325.12.02
外国株式
インデックスe
0.54%0.57%
February 2015
0%153.02.03
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
0.42%0.53%
November 2014
0%124.22.00
Funds-i 外国株式0.59%0.62%
September 2014
0%41.12.03
EXE-i
先進国株式
0.25%
FOF 0.11%
0.48%
May 2014
0%37.12.39


  • 自分は、に課税口座で投資しています。
  • EXE-i シリーズは、SBI証券ではマイレージポイントが付きませんが、楽天証券ではハッピープログラム(残高10万円ごとに4ポイント)の対象になります。
  • EXE-i 先進国株式だけは、参考指標が FTSE Kaigai・インデックス(円換算ベース)で他とは違うので、比較は参考程度にしてください。
  • トラッキングエラーは、楽天証券のページを参照しています。



トラッキングエラーは<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式が一番小さかったです。

最新の月報でも1年騰落率のベンチマークとの差は-0.6%と確かに優秀でした。
(外国株式インデックスeで-1.5%、Funds-i 外国株式で-1.0%、SMTとeMAXISはレポートの上では配当を含まない指数にしているので比較できず。)


(追記)
コメントで、ニッセイ外国株式はベンチマークが課税後配当再投資のNetを使用してるので、トラッキングエラーが小さくでるとのご指摘をいただきました。楽天証券さんがどのようなベンチマークを使用して計算しているかまではわかりませんが、これは参考程度にしてください。



ここまでの成績


銘柄約定日7月7日




三井住友TAM
外国株式インデックスe

@SBI証券
(決算日)2月7日
基準価額
保有口数
総投資額
20,780
1496699口
¥1,830,000
評価損益
普通分配(税込)
¥+1,280,127
¥4,225
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式インデックス

@SBI証券
(決算日)11月20日
基準価額
保有口数
総投資額
13,078
467630口
¥590,000
評価損益¥+21,558
合計¥+1,305,909


外国株式150701



<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式と、外国株式インデックスe を5万円ずつ(赤丸)積み立てました。ちょっと下がったところでの約定だったのでお得感はありますが、こんなのは長期で見るとノイズみたいなものかもしれません。



流れは突然に…


なぜか、ほんとに突然にこの人が呟きました。




なんかトンデモナイことを思いついたみたいです…

しかし、自分は美術になんか全然詳しくありません。
無理矢理入れられた理由として思いつくのは、強いて挙げればマウスペイントくらいです。





部長になってしまいました…
本業ではやっと医長にのし上がりましたが、インデックス投資ブロガー界ではいきなり部長です。

ちょっと雰囲気出して、部員に雑用押しつけてみました。




お見事!
いやいや、こんなおかしな奴らは自分の手には負えません…

部長の命令を一晩無視してる部員がいると思ったら、翌朝にはこのザマです。





なんと、部長の代表作の一つ、「鎌倉の大仏さん」を使っておちょくってきます。
(この人は想定内ですけど…)

その後の部長のTL(タイムライン)が、美術作品で埋め尽くされたことは言うまでもありません…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2015年07月08日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「先進国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

6 Comments

mushoku2006
「祝!医長昇進」
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
ますいっち
「Re: 祝!医長昇進」
ありがとうございますヽ(´―`)ノ

流れで書きましたけど、昇進というほどのものでもないんですけどね。
mushoku2006 さんのコメントのやりとりいつも楽しく拝見しています。

コメント多すぎて流れが速くてついていけてませんけど…

お祝いありがとうございました!
2015.07.08 08:42 | URL [edit]
ふわわた
「昇進おめでとうございます。」
こんにちは、ますいっちさん。

医長へ昇進おめでとうございます
家庭に仕事に投資に部活にと大活躍ですね。

画家としての活躍はもちろん楽しみに
しておりますし部長としての活躍も
応援しています!!
Sumun
「Gross Net Price」
ニッセイ外国株式のみベンチマークが課税控除"後"配当込(Net)なので、トラッキングエラーが小さく出ることは明記するべきだと思います。

各社ベンチマークの計算方法がバラバラなのはやっかいですね。
課税前配当再投資のGross、課税後配当再投資のNet、配当含まずのPriceを
全て月報に書いておいてくれれば混乱しないのですが。
2015.07.08 22:48 | URL [edit]
ますいっち
「Re: 昇進おめでとうございます。」
ふわわたさん、特に最近昇進したというわけではないのですが、ネタとして書かせてもらいました。でもありがとうございますヽ(´―`)ノ

http://fuwawata.blog.fc2.com/blog-entry-700.html

大丈夫大丈夫。
いつか必ず必要になって、ためててよかった~って時が来るから。
と、自分は思います。僭越ながら…
2015.07.09 00:47 | URL [edit]
ますいっち
「Re: Gross Net Price」
そうなんですか?
目論見書や月報の表面しか読んでなかったので、そこまで知りませんでした。

こうやって並べるのは誤解を生むかもしれませんね。

追記しておきます。
コメントありがとうございました。
2015.07.09 02:01 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/937-05f321f1