海外REITまとめ
カテゴリ | データ 2015/4/10 | 信託報酬(税込) | 信託財産 留保額 | 純資産 (億円) | トータルリターン(1年) | |
目論見書・月報 | 実質コスト | |||||
先 進 国 R E I T | SMT グローバルREIT | 0.59% | 0.72% November 2014 | 0.05% | 139.3 | 40.45% |
eMAXIS先進国リート | 0.65% | New!0.78% January 2015 | 0.3% | 105.9 | 40.34% | |
Funds-i 外国REIT | 0.59% | 0.66% September 2014 | 0.3% | 39.3 | 40.93% | |
世 界 RE IT | <購入・換金手数料なし> *ニッセイGリート | 0.49% | 0.82% November 2014 | 0% | 31.2 | 39.26% |
EXE-i グローバルREIT | 0.25% (FOF)0.15% | 0.74% May 2014 | 0% | 19.2 | 38.16% |
- このまとめの見方は、「当ブログについて」をご覧ください。
- 先進国REITはS&P先進国REIT指数で、世界REITはS&Pグローバルリート指数です。
この海外REITの中で、EXE-i グローバルREITだけ日本を含みます。 - 自分は、*を積み立てています。
EXE-i グローバルREITのファンド・オブ・ファンズ(FOF)の費用は、月報では2014年4月から0.17%→0.15%となってました。目論見書(2015年2月~)でも0.15%に変わってました。
運用報告書による実質コストは、このエントリーで計算しています↓
ここまでの成績

銘柄 | 約定日 | 4月10日 | |
国 内 R E I T | <購入・換金手数料なし> ニッセイJリートインデックス @SBI証券 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 15,149 230502口 ¥270,000 |
評価損益 評価損益率 | ¥+79,177 (+29.3%) | ||
世 界 R E I T | <購入・換金手数料なし> ニッセイグローバルリート インデックス @SBI証券 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 14,678 122331口 ¥150,000 |
評価損益 評価損益率 | ¥+29,555 (+19.7%) | ||
合計 | ¥+108,732 |
ここまではどちらもプラスですね。
ですが、まだまだこれがマイナスになることがあっても驚きません。
月々の積み立て額としては大きくありませんが、自分がREITにかけられる金額はこんなもんです。
取れるリスクを考えて、あくまでサテライトとして積み上げていきます。
りーと君のニセモノ?

この子は、「りいとくん」と言うらしいです。
なんと、天下のニッセイ アセットマネジメントさんのスペシャルコンテンツ、「J-REIT NOW」に出演してました!(相手は大物なので、当ブログではモザイク入りです…)
どっちがニセモノかって?
野暮なことは聞かないでください…ゴホン