国内債券インデックスファンドの成績
銘柄 | 約定日 | 3月24日 | |
国 内 債 券 | SMT 国内債券 インデックス @SBI証券 (決算日)5、11月10日 | 基準価額 平均取得 保有口数 総投資額 | 11,475 11,076 2780339口 ¥3,080,000 |
評価損益 評価損益率 | ¥+109,340 (+3.6%) | ||
三井住友TAM 日本債券インデックスe | ※全売却※ 売却損益(税込) | ¥+119,548 | |
合計 | ¥+228,888 |

<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券も気になりますが、とりあえずSMTを積み立てました。
(乱高下してるようにも見えますが、Y軸の最小値は1万円なのでご注意ください。)
ニッセイさんからはTOPIXに連動する低コストインデックスファンドも新たに設定されるようです。
このニッセイさんのTOPIXは積み立てようかなと考えていますが、すべてがすべてニッセイさんに乗り換えるのは芸がない感じもします。
国内債券はSMTのままでいいかな…
現在のアセットアロケーション

積み立て額を少なくしたら、いつのまにか国内債券クラスが40%を割っていました。
これからは、全体的な積み立て額を増やしつつ、国内債券も40%はキープできるようにコントロールしていく予定です。