つパン三世は一気にラストまで…ついでに米ドルMMF。

「つパン三世」の、その③です。(最初はココから)
3人が心配しながら待っていると、外からおぱ子ちゃんの声が聞こえてきました。
やっとアジトに帰ってきたようです。
し、しかし…(ラストはこの記事の最後に!)
米ドルMMFまとめはおまけ
| 銀行 証券会社 | 為替 手数料 | 積立 | 商品 | 備考 |
米 ド ル M M F | ソニー銀行 | ±0.15 | △ | 日興 | 外貨預金を介して購入。為替手数料優遇ステージあり、外貨預金は積み立てあり。 |
松井証券 | ±0.20 | × | GS | ゴールドマン・サックス(GS)米ドルMMFのみ |
カブドットコム証券 | ±0.20 | ○ | 日興 | 銀行引き落しに対応 |
マネックス証券 | ±0.25 | ○ | 日興 | 月中平均残高の0.08%のポイントが付与(積立購入分だけ) |
楽天証券 | ±0.25 | × | 日興 GS | シティバンク銀行へ出金(有料)すれば外貨のまま出金できるが、今後どうなるかは不明。 |
SBIネット銀行 | ±0.09 | × | なし | 米ドルをSBIカード決済に充当できる。外貨を無料でSBI証券に移動できる→コチラ。 |
SBI証券 | ±0.25 | × | 日興、GS ノムラ | 外貨建てMMF円貨決済サービス開始! |
米ドルMMFの成績もおまけ

銀行 証券会社 | 項目 | 月末再分配 | 今月の積立 | 計 |
SBIネット銀行 ↓ SBI証券 | USD(MMF) レート(仲値) 取得金額 評価損益 | $0.21
| なし
| $2489.77 $117.40 ¥249,954 ¥+42,121 |
カブドットコム証券 | 売却損益 | (全売却)→コチラ | ¥+63,392 |
マネックス証券 | 売却損益 | ¥+62,556 |
損益合計 | ¥+168,069 |
少し早かったですが、カブコムとマネックスで積み立ててた米ドルMMFは2013年6月に全売却して、為替差益非課税戦略はリセットしました。
今は手数料の安いSBIネット銀行で米ドルを買って、それを手数料無料でSBI証券に移してから米ドルMMFにしていますが、今月も積み立てはお休みです。
4コマ目

そっちは交番や…
間違えて、となりの建物に入っていったおぱ子ちゃんでした。(おしまい)
(キャスト)
- テリ形警部…凍死家テリーさん(カモネギ!)
- 峰おぱ子…おぱるさん(リンクのブログ名変更)
- つパン三世…つばささん(みんなの人気者)
- 次元ゴヤ介…ゴーヤーちゃんぷるさん(石川ゴヤ門をイメージして、次元描いてました…)
- オクザワッツ五右衛門…okuzawatsさん(ドドドド)
追記
一気に読みたい方はコチラ→おまけ
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2015年02月09日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
外貨建てMMF」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/883-9429e856