日本債券インデックスeを全売却しました。

もともとは、マイレージポイントが2倍になるように投信保有額を1000万円に到達させるための、貯金感覚の投資でしたが、今はもうこれを売っても大丈夫です。
また、近々ありそうな大きな支出に、配分が大きくなりすぎた国内債券クラスを売って備えるのがバランスがいいと判断し、課税口座で保有している日本債券インデックスeを全売却しました。
計らずも大きな利益になりましたが、国内債券クラスといえどもリスクを取った結果です。
参考:売却後のアセットアロケーション(NISA含む)

一方でSMT 国内債券を積み立てました。
銘柄 | 約定日 | 1月26日 | |
国 内 債 券 | SMT 国内債券 インデックス @SBI証券 (決算日)5、11月10日 | 基準価額 保有口数 総投資額 | 11,502 2745375口 ¥3,040,000 |
評価損益 評価損益率 | ¥+115,923 (+3.8%) | ||
三井住友TAM 日本債券インデックスe | ※全売却※ 売却損益 | ¥+119,548 | |
合計 | ¥+235,471 |

その一方で、SMT 国内債券インデックスファンドは今月も2万円だけですが積み立てました。
同じインデックスを積み立てているのに、日本債券インデックスeの方はリセットして納税するなんてもったいないような気もしますが、ここは都合よく別のファンドだと切り分けて考えます。
もちろん、SMT 国内債券インデックスファンドはバイ&ホールドです。