毎月分配型に投資してる人を、貶(おとし)めているわけではありませんよ… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

毎月分配型に投資してる人を、貶(おとし)めているわけではありませんよ…

CM:0 

ちんあお絵画虫取り

フラゴナール - ぶらんこ -(ちんあおさんのブログより)

久しぶりに、毎月分配型についての雑記です。
絵の中の人たちが登場してきますよ…


分配金をもらうのはATMからお金をおろすのと一緒


けんずさん

これは、ぶらんこを押してるkenzさん(インデックス投資日記@川崎)のお言葉です。
もちろんATMからお金をおろすなとは言いませんが、好きなタイミングに好きな額だけ自分で解約した方が効率的ではないでしょうか?

ここで、関連する当ブログの過去記事をご覧ください。

毎月分配型に投資してる人を貶めているわけではありません


むしとりさん

自分が攻撃されたと勘違いして過剰に反応する方もいらっしゃるようですが、当ブログでは、毎月分配型はこういう点で非効率ですよと書いているだけです。

ここで、石像になった虫とり小僧さんの、いつか子供に伝えたいお金の話をお読みください。

うちのブログはさて置いても、インデックス投資ブロガーの記事はこのように上品で丁寧です。
それに比べて…(以下自粛)
ひいき目ですかね?



毎月分配型をあえてとり上げるわけ


ちんあおさん

別に、毎月分配型が嫌いで世の中からなくしたいわけではありません。
せめて、ここに来た人にだけでも分配金というものを正しく理解してほしいのです。

ここで、みんな大好き、ちんあおさんの小さなお金のブログをご覧ください。

とても共感できます。
最近、うちのブログでは毎月分配型が好きな人からのコメントをあまりいただかなくなりましたが、余計なお世話だとイラッとして、もう指も運んでもらってないのかもしれません。



最後に


ますいっち

毎月分配型で儲けているから、ほっといてくれという方もいらっしゃるでしょう。
(本当は、この場合アクティブファンドのことを指すんでしょうけど。)

絶対に無分配のインデックス投資の方が儲かるよといってるわけではありません。
ただ、わざわざ分配回数が多いものを選ぶことに経済的合理性はないというだけの話ですよ…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2015年01月25日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型について」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/875-9f806890