海外債券クラスは不要?最後にお詫びあり… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

海外債券クラスは不要?最後にお詫びあり…

CM:0 

新興国債券まとめ


Funds-i シリーズは9月に決算を迎えていますが、運用報告書が更新されてないので、実質コストはまだ去年のものです。

カテゴリ銘柄信託報酬(税込)信託財産
留保額
純資産
(億円)
トラッキング
エラー
目論見書実質コスト




SMT 新興国債券0.65%0.78%
May 2014
0.3%50.15.88%
eMAXIS 新興国債券0.65%0.77%
January 2014
0.3%32.85.90%
DCインデックス
海外新興国債券
0.56%1.31%
November 2013
0.2%19.15.89%
Funds-i 新興国債券0.65%1.00%
September 2013
0.3%4.06.06%
ヘッ
ジ型
Funds-i 新興国債券
為替ヘッジ型
0.65%0.67%
September 2013
0.3%21.61.98%


  • このまとめについての説明は、コチラをご覧ください。
  • トラッキングエラーとは、ベンチマークと実際のポートフォリオのリターンの乖離を表す数値のことで、インデックスファンドの場合は小さい方が優れているとされます。
    投信まとなびさんから引用させてもらった、直近1年間(9月30日現在)のデータです。
  • 上4つのベンチマークはJPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)で、Funds-i 新興国債券のヘッジ型はJPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジベース)です。




今月も、積み立てはお休み…


銘柄日付11月4日
(評価損益は、信託財産留保控除後)




野村-新興国債券
Funds-i 為替ヘッジ型
@SBI証券
(決算日)9月6日
基準価額
平均取得
保有口数
総投資額
12,096
11,674
830946口
¥970,000
評価損益
評価損益率
¥+32,051
(+3.3%)



新興国債券141101



5ヵ月連続でお休みにしました。
アセットアロケーションの5.6%と、目標の5%を超えているからです。
(先月はMAXIS海外株式上場投信を売ったりしてるので、むしろ増えてます。)

早く3万円投資して100万円にしたいところでしたが、少し足踏みです。



先進国債券はまとめだけ…


カテゴリ銘柄信託報酬信託財産
留保額
純資産
(億円)
トラッキング
エラー
目論見書実質コスト




SMT グローバル債券0.54%0.57%
May 2014
0.05%115.22.45%
eMAXIS 先進国債券0.65%0.67%
January 2014
0%69.72.45%
外国債券インデックスe0.54%0.57%
February 2014
0%35.12.45%
<手数料なし>
ニッセイ 外国債券
0.41%11月決算0%13.61年未満
Funds-i 外国債券0.59%0.61%
September 2013
0%7.62.48%
EXE-i
先進国債券
0.25%
(FOF)0.20%
0.70%
May 2014
0%6.02.13%



Funds-i 外国債券
為替ヘッジ型
0.59%9月決算0%4.30.62%
SMT グローバル債券・為替ヘッジ型0.54%0.57%
April 2014
0.05%3.61年未満


この中で、自分は<手数料なし>ニッセイ 外国債券にNISAで5万円投資してるだけです。



FOYでも海外債券クラスは不人気?


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year(FOY) 2012」では、当時話題になったこともありFunds-i 新興国債券ヘッジ型が8位に入賞しました。
去年は、Funds-i 外国債券ヘッジ型がやっと18位に入りましたが、海外債券はこれだけでした。
海外債券は基本不要だけど、ヘッジ型ならまだ許せるというところなんですかね?

自分は、世界分散投資のために少しくらい持っててもいいのではないかと考え、これからも細々と積み立てていきます。
投票はしてませんけど…



お詫び


アイデアが浮かばず、絵のない成績報告のみの日記となってしまいました…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年11月05日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「海外債券日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/828-a5c51d4f