直販投信の手作りイメージが好きで、鎌倉投信さんに託してます!追記あり | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

直販投信の手作りイメージが好きで、鎌倉投信さんに託してます!追記あり

CM:6 

結い141005


直販投信いろいろ


インデックスファンドのまとめにはトラッキングエラーを載せていましたが、直販投信はトータルリターンで比較しています。

(追記)ひふみプラスは直販ではありませんでした(厳密には、たぶんさわかみファンドも)。

カテゴリ銘柄信託報酬信託財産
留保額
運用資産
(億円)
トータル
リターン
目論見書実質コスト



さわかみファンド1.08%1.09%
August 2014
0%2862.916.74%
セゾン・バンガード・Gバランス0.51%
(FOF)0.23%
0.74%
December 2013
0.1%799.717.72%
ひふみプラス1.06%1.61%
September 2013
0%150.324.79%
ひふみ投信1.06%1.56%
September 2013
0%142.124.41%
結い21011.08%1.13%
July 2014
0%110.98.53%


  • さわかみファンドと結い2101の運用報告書が更新されたので、実質コストを計算しました。
  • このまとめについての説明は、コチラをご覧ください。
  • トータルリターンは、モーニングスターから引用した過去1年のデータです。
    分配金(税引前)は再投資したものとして計算されています。





ひふみ投信強し…


モーニングスターより、トータルリターン相対比較チャートをお借りしてきました。


結い141007


ひふみ投信、ひふみプラスは強いですね!
それに比べて、キャッシュを約40%持っている結い2101が、今の相場で勝てるわけありません。

自分は結い2101を積み立ててますが、ひふみプラスの方が成績がよく、SBI証券でポイントもつき、最小積み立て額が500円(結い2101は1万円)だと聞くと乗り換えたくなってしまいます。

しかし、過去のデータだけで未来はわかりません。

それに、結い2101を積み立て始めた目的は「直販投信」を楽しむためであり、鎌倉の日本家屋を本社屋にする鎌倉投信さんの方がそのイメージぴったりなんです。

自分の勝手なイメージですが、これからも信じて月々1万円づつ投げていきます。



というわけで、今月も1万円積み立て



銘柄日付10月7日



鎌倉投信
「結い2101」

(決算日)7月19日
基準価額
平均取得
保有口数
簿価残高
14,782
13,851
153084口
¥212,027
評価損益
評価損益率
普通分配(税込)
¥+14,262
(+6.7%)
¥2,027
合計¥+16,289



結い141002



コツコツ21回目の積み立てです。

国内株式に分類してますが、結い2101だけだとアセットアロケーションの約1.25%になります。
アクティブファンド1銘柄にとるリスクとして、これくらいなら許容範囲ですかね?

しかし、成績は二の次です。
とりあえず1回本社屋に行こう…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年10月11日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「結い2101」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

6 Comments

メタボ消化器科
「鎌倉投信は知りませんでした」
あんまりですー先生
頭皮白癬ですか、キノコじゃないですかー
直販まで買われるんですねー
根性ないです

今日は、嫁に放し飼いにされたんで、現ナマを少々握りしめて
田中宝飾店へ行きました、金貨チョコレートみたいに大量に買い付けてジャラジャラしてみたかったのですが、根性がないので、「明日は、台風やしー」
と、理由をつけて、スゴスゴと立ち飲み屋でワンコインで飲んで帰ってまいりました。
嫁は、今晩はたして帰ってくるのでしょうか?
2014.10.12 21:24 | URL [edit]
ますいっち
「Re: 鎌倉投信は知りませんでした」
雪国まいたけはもう売却したんですよね。
http://www.masuitousi.com/blog-entry-624.html

ホクトはまだ持ってるのかな?
根性なくてすみません。
インデックスファンドの積み立てだけでは、ブログに変化がなくて面白くないんです。
噓です。鎌倉投信さんを応援してるんです…

メタボ消化器科さんこそ、ゴールドはほどほどにしましょうねヽ(´―`)ノ
嫁が帰ってこない?ん?ラ○○ー?

2014.10.12 23:07 | URL [edit]
タカちゃん
「No Subject」
ひふみ投信は優秀ですね。
アクティブファンドは運用成績が伴わなければ、誰も投資しないですからね。
ますいっち
「Re: No Subject」
やるなら、SBIポイント狙いのひふみプラスですかね?
ブレブレですね。

コツコツ投資家の目がアクティブファンドに向けられるなんて、いよいよ暴落が来る前触れかもしれませんね…
2014.10.13 00:14 | URL [edit]
メタボ消化器科
「No Subject」
ご忠告有難うございます
金貨ジャラジャラは単なる願望です
総投資額の3%ほどをETFで持っているだけです、現物はちょっとだけ
ただ、50歳を超えた老い先が短い私としては、子供に相続するのに
金の現物は得なことがあるかなーと思っているだけです
詳しくは、書けませんですね

嫁は帰ってこなくて、ラ○○ーではないです、
だって、晩飯を少ない自分の小遣いで食べないといけないしー
ちなみに、嫁のことはマダム・フセインと呼んでます
独裁者です
2014.10.13 01:02 | URL [edit]
ますいっち
「Re: No Subject」
相続はこれから考えていきたいテーマですが、まずはその資産作りです…

> 嫁は帰ってこなくて、ラ○○ーではないです、
> だって、晩飯を少ない自分の小遣いで食べないといけないしー
> ちなみに、嫁のことはマダム・フセインと呼んでます
> 独裁者です

失礼しました。
でも独裁者は一緒ですねヽ(´―`)ノ

コメントありがとうございました。
2014.10.13 19:34 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/815-2d4c6411