自分の成績と比べてみます…

実際には自分の現在の投資金額は約1562万円(下の表参照)になってるので、グラフの+454万円をバランスファンドと同じ1400万円で補正すると+407万円になります。
これなら、バランスファンドと比較してもボチボチですかね?
銘柄別にみてみます…

(追記)
SBI証券で、<手数料なし>ニッセイ外国株式(+793)が抜けてました。
来月から入れていきます。
ご覧のとおり、中にはインデックス以外のものも含まれています。
おそらく、インデックス92%、その他8%です。
これぐらいなら、インデックス投資と呼んでも大丈夫ですよね?
インデックス教って何でしょう?

インデックス投資が宗教がかってると、揶揄するときに出てくる言葉です。
きっと、このイラストのようなイメージなんでしょう…(違う?)
確かに、インデックス投資家にも反省すべき点はあるのかもしれません。
必ず儲かると過信したり、他の投資法を頭から否定したりしてはいけません。
注:ここで言う他の投資法とは、主にアクティブファンド、アクティブ運用の事ですが、毎月分配型となると話は別です。この仕組みの是非については、いまさらここでは書きません。
自分には、分配金をありがたがる人達の方が、何かに取り憑かれているようにしか見えませんが…
余談は置いといて、自分は良くも悪くもインデックス投資家としての自信を持っていません。
こうやってブログで成績を公開していますが、教科書を読みかじっただけのインデックス投資のマネゴトのようなものですので、これからもその辺りは割り引いてご笑覧ください。
最後に
絵が描きたかっただけ?