国内債券クラスの損益合計が、プラス123,456円になりました… | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

国内債券クラスの損益合計が、プラス123,456円になりました…

CM:2 

字も読んでね…


国内債券まとめ


カテゴリ銘柄信託報酬(税込)信託財産
留保額
純資産
(百万円)
トータル
リターン
目論見書実質コスト



eMAXIS
国内債券
0.43%0.43%0%7,0412.28%
SMT 国内債券0.40%0.40%0.05%6,9212.33%
日本債券インデックスe0.40%0.41%0%2,1342.31%
Funds-i 国内債券0.43%0.43%0%6042.28%



  • このまとめについての説明は、コチラをご覧ください。
  • …課税口座、…NISA口座で保有中です。
  • トータルリターンは、モーニングスターから引用した過去1年のデータです。
    分配金(税引前)は再投資したものとして計算されています。




キャンペーンに乗っかりました!


国内債券140901


大げさに見せてますが、左軸の最小値が0ではないことにはご注意ください。

SBI証券で、「対象ファンド3ヶ月積立で最大1300円貰えるおいしいキャンペーン」をやってるので、今月から10万円を18万円に増額して1,300Pを取りにいきました。

銀行で眠らせておいてもしかたないので、これを機にしばらく18万円の積み立てにしてみます。
SMTは信託財産留保がかかるので、キャンペーンで売買が増えればいいことありますかね?



ここまでの成績


銘柄日付9月24日



SMT 国内債券
インデックス

@SBI証券
(決算日)5、11月10日
基準価額
平均取得
保有口数
総投資額
11,249
11,034
2392612口
¥2,640,000
評価損益
評価損益率
¥+50,095
(+1.9%)
三井住友TAM
日本債券インデックスe

@SBI証券
(決算日)1月22日
基準価額
平均取得
保有口数
総投資額
10,814
10,592
3304532口
¥3,500,000
評価損益
評価損益率
¥+73,361
(+2.1%)
合計¥+123,456
(損益は信託財産留保控除後。)


なんと、自分のExcel 上での合計損益が+123,456円に!
タイトルにするほどのことじゃなかったですね…



最後に


絵が気になって、字が入ってこないでしょ…?


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年09月25日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内債券日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

ふわわた
「きっと大丈夫です!たぶん…」
こんにちは、ますいっちさん。

ブログの方向性については是非このまま
突っ走ってもらいたい。

えっ…本文もちゃんとじっくり読ませて頂いています(汗)
ホントですよ…
ますいっち
「Re: きっと大丈夫です!たぶん…」
ほんとですか?
信じますよ?

でも、最近は検索サイトから来てくれる人が増えたのですが、初めてきた人はどう見るのかちょっと不安に思ったもので。
調子に乗らない程度にします…
2014.09.25 22:38 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/805-d8c913d9