今月の分配金
銘柄 | 日付 | 9月18日 | |
毎 月 分 配 型 企 画 | 明治安田 J-REIT戦略ファンド 愛称:リート王 @SBI証券 (決算日)毎月18日 | 基準価額 個別元本 保有口数 投資額 元本払戻し | 15,683 15,111 10000口 ¥15,311 ¥200 |
評価損益 評価損益率 普通分配 税金 | ¥+541 (+3.5%) ¥800 ¥156 | ||
合計 | ¥+1,185 |

今月も普通分配でした。
150円の分配で、税金を引かれて121円の振り込みです。
2011年12月~2013年3月まで30円、~2014年5月まで100円、そしてここ4カ月は150円です。
リート王様は分配金がお好きですねw
自分は15,311円投資したのですが、もうすでに1,000円返ってきてます。
しかも、そこから税金も156円引かれてます。
税金の先払いは非効率です
たまに、「インデックスブロガーは最後に払う税金のことを無視して、分配金だけが非効率だとする」と鬼の首を取ったように言う人がいますが、誰もそんな低レベルなこと言ってませんよ…
リターンを期待して投資してるのに、それが勝手に返金されて、それを再投資していったとしても税金の分だけ運用から外れていくんですよ?
これは非効率以外の何物でもないですよね?
もっとひどい人は、ぎりぎり元本払戻しの方が税金が引かれないからいいとか言ってるのも見かけたりしますが、そんなことだから毎月分配型が好きな人たちは…(自粛)
最後に一応言っときます…
「毎月お金が入ってくることが楽しくてやめられない」という人や、「成績のいいアクティブファンドを選べるけど、それが毎月分配型だった」という人にまでとやかく言うつもりはありません。
実際に、リート王様のここまでの成績もプラスになってますしね…