今月も積み立てはお休み…
銘柄 | 日付 | 9月8日 | |
新 興 国 債 券 | |||
野村-新興国債券 Funds-i 為替ヘッジ型 @SBI証券 (決算日)9月6日 | 基準価額 平均取得 保有口数 総投資額 | 12,225 11,674 830946口 ¥970,000 | |
評価損益 評価損益率 | ¥+42,738 (+4.4%) |

3ヵ月連続でお休みにしました。
アセットアロケーション中の5%を上限で考えていたのに、油断して超えていたからです。
現在は、やっと5.5%まで下がりました。
売らずに、お休みすることでリバランスしていきます。
先進国債券まとめ
カテゴリ | 銘柄 | 信託報酬 | 信託財産 留保額 | 運用資産 (百万円) | トータル リターン | |
目論見書 | 実質コスト | |||||
先 進 国 債 券 | SMT グローバル債券 | 0.54% | 0.57% | 0.05% | 10,562 | 13.53% |
eMAXIS 先進国債券 | 0.65% | 0.67% | 0% | 5,880 | 13.49% | |
外国債券インデックスe | 0.54% | 0.57% | 0% | 3,228 | 13.60% | |
*<手数料なし> ニッセイ 外国債券 | 0.41% | 11月決算 | 0% | 1,079 | - | |
Funds-i 外国債券 | 0.59% | 0.61% | 0% | 636 | 13.61% | |
EXE-i 先進国債券 | 0.25% (FOF)0.20% | 0.70% | 0% | 523 | 11.15% | |
ヘ ッ ジ 型 | Funds-i 外国債券 為替ヘッジ型 | 0.59% | 9月決算 | 0% | 473 | - |
SMT グローバル債券・為替ヘッジ型 | 0.54% | 0.57% | 0.05% | 356 | - |
- このまとめについては、コチラをご覧ください。
- *…NISA口座で保有中です。
- トータルリターンは、モーニングスターから引用した過去1年のデータです。
分配金(税引前)は再投資したものとして計算されています。
この中で、自分は<手数料なし>ニッセイ 外国債券にNISAで5万円投資してるだけです。
今のところ、先進国債券クラスのインデックスファンドを定期的に積み立てる予定はありません。
それにしても、ここでもEXE-i は他よりも少し成績が悪いですね。
まだ設定来1年ちょっとしか経ってないからですかね?
これからも注目していきます。
最後に
外国債券の期待リターンは、国内債券と変わらないとよく言われます。
為替のリスクを取って、より高い手数料を払ってまで外国債券に投資するべきかどうかは、確かに意見の分かれるところかもしれません。
しかし、理屈だけで語れないのが相場!(ん?そんな言葉ない?)
タイトルで「世界分散投資」を標榜する当ブログでは、バカの一つ覚えのように分散分散です…