金投資はETFが無難?(Jul.2014)
金(Gold)にお手軽に投資できるものを探し、最初は投資信託を調べました。
ですが、i-mizuhoゴールドインデックス(信託報酬、税込0.67%)はみずほ銀行等でしか買えませんし、三菱UFJのファインゴールド(同、0.945%)はコストが高いし、それ以外もパッとしたものがありませんでした。
金の現物も、保管のコストやセキュリティーの問題、手続きの煩雑さからパスです。
そこで金ETFに注目
| 銘柄 | 連動対象 | 金現物の 裏付け | 信託報酬等 (税抜) | 時価総額 (百万円) | 運用年数 |
金 E T F | 1326 SPDRゴールド・シェア | 金 | あり(海外) | 0.4% | 3,417,488 | 6年0カ月 |
1672 ETFS金上場投資信託 | 金 | あり(海外) | 0.39% | 448,050 | 4年10カ月 |
1540*純金上場信託(現物国内保管型) | 金地金1gの現在価値 | あり(国内) | 0.505%以内 | 31,252 | 4年0カ月 |
1328 金価格連動型上場投資信託 | 1g金価格 | なし | 0.515% | 7,536 | 6年11カ月 |
1683 国内金先物価格連動型上場投信 | TOCOM 金先物 | なし | 0.465% | 58 | 4年5カ月 |
- 銘柄は独断と偏見で選んでます。(*…積み立て中)
- 信託報酬等には、目論見書に記載された諸費用(監査報酬など)を含んでいます。
Yahoo! ファイナンスから、税抜のまま拾ってきてます。
自分が選んだのは、「現物国内保管」の名称がいかにも安心そうな、1540純金上場信託です。
1日の約定金額合計10万円以下手数料無料の、松井証券で積み立てることにしました。
今月の積み立て
| 銘柄 | 日付 | 7月15日 |
金 E T F | 1540 純金上場信託 (現物国内保管型) 愛称『金の果実』
@松井証券 | 終値 平均取得 保有株数 総投資額 | 4,205 4,083 117株 ¥477,610 |
評価損益 評価損益率 | ¥+14,274 (+3.0%) |

地味な動きですね。
4,000円を割りそうでなかなか割りません。
4,205円×2株=8,410円の約定です。
金相場なんて自分にはわかりませんが、↓アセットアロケーションの3%ぐらい持っててもバチは当らないですよね?

どうなることやら…
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2014年07月16日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
Gold」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/756-e376c7f5