毎月分配型企画、どんな人が投資してるのか?追記×3あり(Jun.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

毎月分配型企画、どんな人が投資してるのか?追記×3あり(Jun.2014)

CM:2 

インデックス&リート王


企画のために選んだ毎月分配型を、インデックスファンドと並べてみました(全くの別物です)。
『リート王』は、10年国債に20%強も投資してるのに信託報酬を0.97%も取るファンドです。


銘柄信託報酬信託財産
留保額
運用資産
(百万円)
運用年数
目論見書運用報告書





SMT J-REIT0.43%0.43%0.05%7,4826年5カ月
eMAXIS
国内リート
0.43%0.52%0.3%6,1904年7カ月
<手数料なし>
ニッセイJリート
0.36%
(0.39%)
New!0.38%0%2,58611カ月
Funds-i J-REIT0.43%0.43%0.3%1,4373年6カ月
i-mizuho国内リート0.42%11月決算0%5208カ月
毎月分配明治安田J-REIT戦略F『リート王』0.97%1.04%0.2%1,3532年11カ月


  • 銘柄は独断と偏見で選んでます(は課税口座で保有)
  • 信託報酬は8%の税込みで小数点以下第三位を四捨五入、カッコは目論見書での実質値、運用報告書は概算です。
  • <手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドの運用報告書が公開されてました。
    簡便な計算式で求めた実質値ですが、0.38%と期待通りの低コストでした。





この企画のおさらい


  • 毎月分配型について考えたり、ご意見をもらったりするための企画です。
  • 『リート王』を、一括で1万口購入しています。
  • 管理しやすくするために、分配金受け取りにしています。
  • ちんあおさんの企画と違って、儲かったらラッキーと思ってます。

ちんあお

ちんあおさん
(※悪意はありません、絵心がないだけです…)



追記


ちんあおさんが、上の絵を2週間限定でTwitterのアイコンとして採用してくださいました。
(自分も、その期間アイコンを変更してます。)

そして、すぱいくさんからリクエストをいただいたので書いてみました。

すぱいく

すぱいくさん
(※なんかすみません…)


ではでは、ここらへんにして毎月分配型企画に戻ります。


追記の追記


すぱいく2

すぱいくさん、勝手にキャンペーンひらくのやめてもらえませんか…
あと、その肩書きも…


ふくり2

フクリさんはこのブログを始めようと思ったきっかけをくれた人なので、今回だけですよ…

ふくり

フクリさん
(※どうしても、こーなっちゃいますよね…)


自分の画力には限界があるので、あとはちんあおさんにお返ししまーす!


追記の追記の追記


20140624215615272_2014070816191322b.jpg

えるさん、ご依頼ありがとうございます。
ちょっと今までと違ったテイストになってしまいましたが、いいですか?



えるさん

えるさん
(※いつもビール飲んでるってお題、難しかったです…)


ちんあお画商、あとで集合…
それでは本題に戻ります。


今月の分配金


毎月分配型企画140601


14ヵ月連続で100円の分配金でしたが、今月は150円にアップしてました。
1万口の保有で普通分配だったので、29円の税金を払って121円が振り込まれました。

ご覧のとおりプラスです。
毎月分配型だから儲からないというわけではありません。


でもよく考えて


せっかく投資したのに、お金を返してもらうのはもったいなくないですか?
分配金はATMから引き出したのと一緒ですよ。


しかも、こうやって払う税金がボディーブローのように効いてきそうじゃないですか?
コストの差についても、いまさら言わなくてもわかりますよね?


どんな人が投資してるの?


毎月分配型をありがたがる人のタイプにも、いろいろあると思います。
ちょっと想像してみました。

  • 遊んでるお金がたくさんあって、分配金が振り込まれるのが楽しいという人。
  • 毎月分配型だろうが何だろうが、儲かる銘柄を選別できる自信がある人。
  • 金融機関の窓口で言われるがままに買ってしまう人。
  • 毎月ギリギリまで投資して、分配金を生活の足しにしている人。


一番下のギャンブラーのような人は相場の急変で即退場になると思いますが、上の3つのような人は、意外とまぁまぁ幸せなのかもしれません。


結語


こういう人達には、たぶん自分が何を言ってもわかってもらえないか、そもそもこんな場末のブログには指を運んでもらえてないでしょう。
ですが、これからも懲りずにこの毎月分配型企画は続けていきます…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年06月24日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型企画」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

mochi
「なんかだんだんと・・・」
こんにちは。ますいっち画伯。

なんかだんだん絵がうまくなっていってる気がします。
これからも期待しています。わくわく。

僕もこの前、銀行窓口の精霊さんに惑わされて、
あやうく毎月分配型投信を買ってしまいそうになりました。
彼女たちはなかなか強敵です。
気を引き締めて行かないと簡単に餌食になってしまいます。

ますいっち
「Re: なんかだんだんと・・・」
いえいえ、画伯はmochi さんのほうでしょヽ(´―`)ノ


しかし、このエントリーの絵じゃなくて内容に触れてくれたのはmochi さんだけです。
みんなの画面では字が見えてないのかと思ってました。
よかった…


銀行窓口に行くのもおもしろそうですね。
今度行ってみて記事にしようかな?

コメントありがとうございました!
2014.06.25 00:32 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/750-34b0d609