eMAXIS新興国株式を売却して利益確定する?(May 2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

eMAXIS新興国株式を売却して利益確定する?(May 2014)

CM:0 

新興国株式クラスまとめ


新興国株式140502


  • EXE-iの初回の決算がありましたが、運用報告書はまだ出ていません。
  • EXE-iは、SBI証券でもらえるマイレージポイント(最大0.2%)の対象外です。
  • i-mizuhoには、他にも中国株式インデックス(信託報酬0.6804%税込)なんていうのもありますが、自分は投資対象として考えていません。




今月もeMAXIS新興国株式を積み立て


新興国株式140501


今までの最高値での積み立てとなりました。
投資金額は87万円で、評価額は約110万円です。

こうなると頭をよぎってしまうのが、「売却」です。
今売れば、過去全ての購入分がプラスに寄与するというとても気持ちいい状態です。


どうしましょう?

  • 新興国株式はアセットアロケーションの7%弱で、ちょうど心地いい感じです。
  • これを現金化しないといけないような、大きな買い物をする予定もありません。
  • あの国やあの国の動向は気になりますが、インデックスで広く世界分散してるんだからそれも理由にならないですよね?


もうすでに(年金積立インデックスを)1回売却してるし、今は特に売る理由はないかな…

ただ、EXE-iの実質コストがどうなるかには注目してます。
これはインデックスファンドではないので並列に考えるべきではないのかもしれませんが、もし予想以上に低コストだったら仕切り直しもアリかな?


今更ですが、当ブログでは長期投資の途中で頭に浮かんだことを、毎月うだうだ書いていきます。
退屈なこともあるかもしれませんが、これからも末永くお付き合いいただければ幸いです。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年05月23日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「新興国株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/731-9b3a6a56