「ニッセイ225」で検索してみました(May 2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

「ニッセイ225」で検索してみました(May 2014)

CM:0 

国内株式クラスまとめ


225topix140503.jpg

日経225

  • SMTとi-mizuhoは今月決算がありましたが、いずれも分配金は0円でした。

JPX日経400

  • 自分はこの指数に投資してませんが、SMTは設定3ヵ月にして8億円の資産を集めています。

TOPIX

  • SMTは決算があり、分配金は0円でした。
  • MAXIS トピックス上場投信はこの中で唯一ETFです。




ニッセイ日経225の今月の積み立て


225topix140501.jpg


投資を始めたタイミングがよくて、ずっとプラスです。

しかし、インデックス投資なら必ず儲かるというわけではありません。
これがマイナスになることもあると思ってます。

これからも謙虚な気持ちで、長期投資に望んでいきます。



MAXISトピックスETFはホールドしたままです


225topix140502.jpg


カブドットコムではフリー(購入手数料無料)なので、気にせずちょこちょこ買ってます。
もちろん、売却するときもフリーです。
違うインデックスですが、ニッセイ225と併せて「国内株式クラス」として考えていきます。


Google先生で調べてみました


Google先生の評価がどうなのか、「ニッセイ225」で検索してみました。
そしたらなんと、2ページ目、19番目の上位にこの記事が出てきました。



Google先生の評価が上がってアクセス数が増えるのもうれしいですが、定期的に指を運んでいただける常連さんが増えるように、いいエントリーを書いていくことが大事ですよね。

最近、たいしたこと書いてないな…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年05月18日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/727-6bac70fe