ナント、全銘柄がプラスに転じた運用成績日記!(Apr.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ナント、全銘柄がプラスに転じた運用成績日記!(Apr.2014)

CM:0 

ここまでの成績


運用成績140402






銘柄別の成績


運用成績140401

(備考)
先月までの、売却損益と普通分配、配当のところに誤りがあったのでカッコでくくってます。
今月からは、定期預金の利子やネット証券のポイントなどを完全に排除した純粋な投資成績です。

(感想)
おそらく、初めて全銘柄がプラスになりました。

積み立てる過程では評価損の方がむしろ気持ちいい(損してもうれしい)もので、これだけ好調だと、逆に分散が効いているのかどうか不安になります。

しかし、タイミングが計れない以上、どの時点でもマイナスよりはプラスのほうが有利なはずです。
相場は気にせずに、これからもコツコツ世界分散投資していきます。


バランスファンドとの比較


運用成績140404

アセットアロケーションが全く違うので、参考までのざっとした比較ですが、国内債券クラスに約40%投資してる割には、この相場の中で健闘してる方ではないでしょうか?

自分で低コストインデックスファンドを組み合わせ、バランスファンドよりも信託報酬を安く抑えているので、その分だけでもいい成績が残せればうれしいです。
どうなることやら…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年04月28日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2014年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/718-fa6a1f28