リート王様から分配金をいただきました(Apr.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

リート王様から分配金をいただきました(Apr.2014)

CM:2 

リート王とインデックスファンドを並べてみました


bunpai140402.jpg

リート王はなぜこんなにコストがかかるのでしょう?
王様だからでしょうか?

しかし、モーニングスターで「Jリート」and「毎月分配」で検索して信託報酬が安い順に並べると、リート王はこれでも34件中9位です。
通貨選択型をからめて、信託報酬が1.2~1.5%なんていうのもざらにあります。


この毎月分配型企画はわざと損を出すためにやっているわけではないので、一応コストが安目のものを選んでます(あとは、名前のインパクト…)。

今月も、100円の分配がありました。


今月は普通分配金でした


bunpai140401.jpg


3ヵ月目にして初の普通分配です。
1万口購入しているので、100円の分配金で20円の税金を引かれて80円返ってきます。

普通分配だと利益確定していることになりますが、それでも投資しているお金の一部を切り崩して返してもらっているにすぎません。
しかも、こんなところで税金を引かれるなんて効率が悪いですよね?

分配金をありがたがる人は、投資にお金をまわしすぎてる人か、分配金の分だけ基準価額が下がってることを知らないかその意味がわからない人だけではないでしょうか?

言い過ぎたかな…
これからも、分配金を受け取りながら考察していきます。




最後に




引用していただきました。

当ブログでは、元々このテンプレートの3カラム版を使ってました。
うちはこねくりまわしてだいぶ変わってしまいましたが、とても親近感がわくブログです。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年04月19日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型企画」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

配当鳥
「ブログのご紹介ありがとうございます!」
当ブログを紹介していただきありがとうございます^^

毎月分配型投資信託について非常にわかりやすくまとめられており、紹介させていただきました。

今後また、ますいっちさんの記事を紹介させていただくことがあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ますいっち
「Re: ブログのご紹介ありがとうございます!」
こちらこそリンクありがとうございます。

同じテンプレートを見て、うれしくなってしまいました。
内容も面白いですねヽ(´―`)ノ

うちでもリンクさせてもらいます。
今後ともよろしくお願いします。
2014.04.21 00:15 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/714-59e3ac85