守りを固めるためにやるべきことは、本当に金投資か?(Apr.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > Gold >

守りを固めるためにやるべきことは、本当に金投資か?(Apr.2014)

CM:2 

金ETFのまとめ


金相場140401

これらの信託報酬は税抜で表示されていることが多いので、ここでもそうしています。

この中で、自分は「金の果実」に投資をしています。
これは守りを固めるためだと言ってきましたが、ホントの意味での守りを考えるなら格闘技を習うべきかもしれません。


北斗神拳の具体的な習得方法は後でkenzさんから聞くことにして、今月もGold日記の更新です。


ここまでの成績


金の果実140401


アセットアロケーションの3%を超えないように、今は積み立て額を減らしてます。
成行で注文し、4,240円×2株=8,480円で約定しました。

このETFには、約400万円ほどのまとまった額になると金の現物に換えることができるという特徴(小口転換)があります。
現在それができるのはカブドットコム証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SBI証券の3社だけで、自分が利用している松井証券は対象外です。


しかし、そこまでの額を投資するかどうかわからないので、松井証券の「1日の約定金額合計10万円以下手数料無料」というすばらしい料金体系を選択しました。
(いざとなれば移管という手もあるかもしれません…)


表向きは守りを固めるための金投資ですが、秘かにキャピタルゲインも狙っていきます。
どうなることやら…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年04月11日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「Gold」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

片倉(焼くとタイプ)
「拳法」
北斗神拳は、継承者に選ばれなかった場合、拳をつぶされたり記憶を消されたりするリスクが
あります。そういうリスクのない南斗聖拳を選択するのもひとつの方法です
2014.04.13 22:11 | URL [edit]
ますいっち
「Re: 拳法」
> 北斗神拳は、継承者に選ばれなかった場合、拳をつぶされたり記憶を消されたりするリスクが
> あります。そういうリスクのない南斗聖拳を選択するのもひとつの方法です


知りませんでした…orz
kenzさんから、北斗神拳は中国で習えるとTwitterで聞いて、すっかりその気でした…

もうちょっと勉強が必要ですね。
選択肢が増えたので、今後投資方針に盛り込んでいくかもしれません。

ありがとうございました。

2014.04.13 23:50 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/710-e26e2a92