REITはニッセイさんに依存しすぎかな?-コストの訂正あり-(Mar.2014)
REITまとめ

(訂正)
先月までのまとめの中でEXE-iグローバルREITファンドの実質信託報酬を0.53%としていましたが、改めてSBIアセットのホームページで確認すると0.41%(正確には0.4115%)でした。
↑
しかし、このときと同じような間違いだったので気になり調べたら、2013年3月22日付の交付目論見書では0.5315%とありました。
単純な誤植が原因ではなく、現在の交付目論見書(2014年2月12日付)が出るまでのどこかで、実質コストが下がっていたということのようです。
情報の正確さと鮮度には注意を払ってますが、こういうこともあるので参考程度でお願いします。
申し訳ありませんでした。
ここまでの成績

まだまだ始まったばかりです…
特に今のところ何もありません…
しいてあげれるとすれば、ニッセイ日経225もそうですし、ニッセイさんに依存し過ぎで大丈夫かなということぐらいです。
インデックスファンドではないですが、EXE-iグローバルREITファンドにも注目していきます。
最後に
毎月分配型企画の新ファンド「リート王」の分配日が18日であるために、その前後のブログ更新スケジュールが詰まってしまっていました。
しかし中旬にはまだ余裕があったので、この<手数料なし>ニッセイJリートと<手数料なし>ニッセイG(グローバル)リートの2つの積み立て日を10日に変更します。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2014年03月27日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
REIT」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/702-455e176a