国内債券クラスまとめ

NISA内でも日本債券インデックスeに投資をしたので、今月から*をつけてます。
これは、後日NISA日記としてアップする予定です。
ここまでの国内債券クラスの成績

縦軸が10,000円からなので余計そう見えるかもしれませんが、ここまでは順調です。
これらは元本保証ではないですし、期待リターンが低いこともわかっていますが、SBIポイント(※実質、最大0.24%)がもらえると思うと頑張ってホールドしようという気になれます。
ポイントに弱いですね…
※備考
対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満の場合、月間平均保有額の年率0.1%のSBIポイント、1,000万円以上の場合は0.2%のSBIポイントがもらえます。
また、SBIカード保有の場合は換金率が1.2倍になります。
最後に
フッターに載せている逆アクセスランキングで、(除外しているので表示されませんが)実際には当ブログの旧ドメインからのアクセスが3000以上あります。
旧ドメインからリダイレクトされるようになってるので、それが原因かもしれません。
wwwなしのmasuitousi.comからリダイレクトできてなかったり、ブログ運営の課題はまだまだありますが、試行錯誤しながらやっていきますので、よろしくお願いします。