元本払戻しは個別元本が下がるからお得?!(Mar.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

元本払戻しは個別元本が下がるからお得?!(Mar.2014)

CM:2 

毎月分配型の勘違いあるある


たまに見かける毎月分配型の勘違いあるある、「元本払戻しは個別元本が下がるからお得?」が今回のテーマです。
以前、当ブログでこのようなコメントをいただきました。

特別分配(以下、元本払戻し)の分配金を再投資した場合、購入単価が下がるので、期間を経た後に普通分配に変えることができます。
その時には、口数が増えているので、普通分配の分配金が増えています。
そして、基準価格がかなりあがっていれば、ダブルでおいしいということで、チャンス到来。


最初は、誰でもよくする勘違いかもしれないので、ここでちょっと考えてみましょう。



個別元本が下がるのはお得?


まず、「元本払戻しの分配金を再投資した場合、購入単価が下がるので」の部分。

確かに、購入単価(正確には個別元本)は下がりますが、それは得をしてるわけではありません。
ここで、下の図をみてください。


元本

(a)基準価額が1万円の時に、1万円投資しました。
(b)基準価額が8,000円に下がりました。
(c)200円の分配が出て、元本払戻しなので個別元本は10,000円から9,800円に下がります。
(d)再分配したら、個別元本が9,750円に下がります。
(e)しかし、評価額は(b)と変わってません。

個別元本は、(税制上損をさせないために)元本払戻しの分だけ下がり、基準価額が下がっているので、再分配することによっても下がります。
これによってすごく得をしてるような気がしてしまいますが、含み損は変わってません。



普通分配に変えることができる?


次に、「期間を経た後に普通分配に変えることができます。その時には、口数が増えているので、普通分配の分配金が増えています。」の部分。
普通分配に変えることができるというのは、おそらく上の「購入単価が下がるので」から来てるんだと思います。
それは誰にもわかりません…

そして、いくら口数が増えようが、普通分配だろうが、利益確定になろうが、分配金というのはATMからお金を引き出しているのと同じです。


チャンス?


最後に、「基準価格がかなりあがっていれば、ダブルでおいしいということで、チャンス到来」。
これ以上書くと嫌われそうなので、やめときます…


証券業界全体から見ると、高コスト毎月分配型を買ってくれる人の存在は必要なのでしょう。
ただ、こんな駄ブログに指を運んでくださった皆さんの中に、そういう人がいるとするのなら、ホントにそれでいいんですかと問いかけたいのです。

またまた、余計なお世話でした…


最後に


当ブログでは、コメントスペースに「※不適切、もしくは他者への敬意に欠けるコメントは承認しないこともあります。」と書かせてもらっています。
読んでる人を不快にさせるようなコメントは受け付けていません。

ですが、このエントリーを書くきっかけとなった、匿名さんのようなコメントなら大歓迎です。
自分の勉強のためにも、取り上げさせてもらいました。

コメントありがとうございました。

この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年03月22日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型について」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

タカちゃん
「No Subject」
先日のネットで投信”フォーラム in Tokyo"では個人投資家のインタビューで「分配金が毎月入ってきて安心」との声もあるようです。
正直、呆れていますが、僕の場合はブログでは「分配シリーズ」もいよいよ8作目に突入しました。
分配金に関する問題点や誤解しやすい所を中心に書いていますが、流石に初歩的な物となると説明しようがなくなります。
困った物です。
ますいっち
「Re: No Subject」
こんにちは。

タカチャンさんのシリーズの方が、ずっと読みごたえがあって掘り下げられてますね!
しかし、どんなに自分たちブロガーが啓蒙しようとも、行動ファイナンスからみて毎月分配型は生き残っていくんでしょうヽ(´―`)ノ

証券業界が潤うためには、これはこれでたくさん売れてほしいですけど、複雑な気持ちです。

次回作も楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2014.03.22 13:39 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/692-a93feea6