結い2101と株式会社フェリシモ!(Feb.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

結い2101と株式会社フェリシモ!(Feb.2014)

CM:0 

直販まとめ


コストだけで比較するべきではありませんが、お約束ということで一応チェックします。
直販まとめ140201

セゾンバンガード・グローバルバランスFは、バンガード社のローコスト・インデックスファンドに投資しているだけあって、実質信託報酬が抑えられています。

ここで、タイムリーな記事があったのでご紹介します。

やっぱりおススメですよねー
自分も興味はあるのですが、これ以上口座を増やしたくなかったのでやめています。

その代わり、この中で自分が投資(応援)しているのは「結い2101」です。
今月も1万円積み立てました。


今月の積み立て


結い140201


これに投資してる人はみんな同じだと思いますが、下がった所での積み立てとなりました。
評価益はほとんどなくなりましたが、下がってもうれしいのがドルコスト平均法?

これからも淡々と積み上げていきます。
感想うすっ…


今月の勝手に「いい会社」


またまた、結い2101が投資してるいい会社を勝手に取り上げちゃいます!


【共生】株式会社フェリシモ(兵庫県)

社員全員がCSR担当者である会社

結い会社140201
衣料品などの通販を行っているフェリシモ。この会社は社員全員がCSR(企業社会的責任)担当者と言い切ってしまうほど、環境意識などが高い。独自の商品もさることながら、仕入先を大切にする姿勢はすばらしい。書籍「人を幸せにする会社」でも取り上げられている、いい会社だ。

(以上、鎌倉投信ホームページより引用)


面白いのはその販売方法で、注文したら色違いが3ヶ月とか6ヶ月連続で送られてくるコレクションがあって、どんな色が届くかな?という毎月箱を開けるワクワク感が届けられるところです。
(1回のお届けでストップしてもOKだそうです。)

プレゼントにいかがですか?


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年02月07日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「結い2101」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/674-caad1aba