当ブログについて(Jan.2014) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

当ブログについて(Jan.2014)

CM:4 


「ますいっち」のアカウントでFacebookを始めましたが、よくよく調べると本名での登録が望ましということがわかり、アカウントを一旦解除させていただきました。
お友達申請していただいた皆様、申し訳ありませんでした。

Facebookホームページ「ますいっちと世界分散投資?」の新アドレスはこちらになりますので、よろしくお願いします。
https://www.facebook.com/masuittitousi




Twitterもやってます。

アカウント「ますいっち@masuitousi」はこちら。
https://twitter.com/masuitousi


たいしたことは呟きませんが、こちらもよろしくお願いします。

しかし、メインはやっぱりこのブログ!
以下、当ブログについてです。


1.「麻酔」について
当ブログでは最初は麻酔の勉強や備忘録のようなエントリーも書いており、むしろそちらがメインでしたが、気持ちが乗らなかったことから全て削除しました。

そして、ブロガー名を「ますいっち」に変え、Facebookホームページからも「麻酔」を外してこのブログとは違うタイトルにしました。
今後は更に麻酔科医色を消すために、当ブログタイトルも「ますいっちと世界分散投資?」に変えていく予定です。


2.「成績公開」について
投資ブログだからと言って、成績を公開するもしないも人それぞれです。
自分が公開している理由は、そうでもしないとブログを書く知恵がないからですが、リアルな投資金額まで見て感じていただけるところが売りだとも思っています。

また、こういうブログを書くメリット・デメリットについては下のように考えます。

(メリット)
・自分の現在のポジションがつかみやすい。
・売買を公開することによって、下手なこと(大損)ができない緊張感が持てる。
・いろいろな方と交流ができ、ご意見もいただける。

(デメリット)
・イヤでも相場が目に入ってくるので、無駄に売買がしたくなる。
・2日に1回ほどの更新だが、けっこう時間を取られる(ほったらかせない)。
・投資額まで公開しているので、家族以外にはブログをやってることを言いにくい。
・評価損をかかえる局面が来ることもあると頭ではわかっているが、公開しないといけないと思うと、利益確定して相場から逃げ出したくなる。


これはこれで、プレッシャーと戦いながらやってますので御理解下さい。


3.「リンク」について
当ブログはリンクフリーですが、自分のお気に入りリンクの更新すべてに目を通すのが大変になってきたために、特に今はこれ以上増やす予定はありません。
Twitterで、フォローを返さないことが多々あるのも同じ理由からです。

相互リンクの一応の基準です。

(リンクさせてもらいたいブログ)
・中長期を見据えた投資ブログ
・貯蓄・人生設計・資産運用等について参考になるブログ
・記事内容に共感できて勉強になるブログ
・楽しくて読みやすいブログ

(リンクをお断りさせていただくブログ)
・公序良俗に反しているブログ
・明らかな商業目的のブログ
・コピペのみのブログ
・日の浅いブログ、投資関連以外のブログも時によってはお断りさせていただきます。


基本的には、自分が読みたいブログをリンクさせてもらっていますので、そうでなくなった場合や、更新が途絶えているブログは外させてもらう事もあります。

掲載順は、ブログを更新すると「up」マークがついて、上位に表示される仕組みです。
しばらく更新されなかったり、BlogPeopleにPingを送信する設定になっていないとずっと下位のままですが、自分の意思ではありませんのでご容赦ください。


4.「カウンター」について

カウンター140119

こちらはPV(ページビュー)数になります。
たいしたアフィリエイトを稼ぐわけでもなく、それほどレスポンスが多いわけでもないこのブログを継続するモチベーションになっています。
たくさんの方々に見ていただけるようになって、感謝の一言に尽きます。


これからも試行錯誤しながらやっていきますので、よろしくお願いいたします。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2014年01月19日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「投資・ブログ方針」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

4 Comments

レバレッジ君
「No Subject」
facebook開始おめでとうございます。

まだ、リアルでお会いしたことがなく、かつ、本名のアカウントでもないため、現在は申請できかねますが、どちらか、もしくは両方の状況に変化があれば、友達になれるかも?ですね。
ますいっち
「Re: No Subject」
ありがとうございます。

「お友達」は、またいずれお会いした時によろしくお願いします。

Facebook初心者なため、勉強させてもらいます!
2014.01.20 00:46 | URL [edit]
fukuri777
「No Subject」
ブログ名の麻酔と世界分散投資?はけっこう好きなのですが、私たちの職業をブログ名にしておくのはリスクがありますよね。

ますいっちさんのブログの最初のころは難しい血ガスの分析などされていて、投資より本業の勉強になっていました。数年前のことを久しぶりに思い出しました。
ますいっち
「Re: No Subject」
> ブログ名の麻酔と世界分散投資?はけっこう好きなのですが、私たちの職業をブログ名にしておくのはリスクがありますよね。

ありがとうございます。
自分も愛着はあるのですが、長い目で見て変えたほうがいいかなと考えています。
フクリさんからは、以前のブログ名を見て同じ職業の人がブログを書いてるんだなと興味を持ち、このブログを始める一つのきっかけをもらいました。

まさかこんな投資オンリーのブログになるなんて思っていませんでしたが、おかげさまでライフワークになり楽しくやっています。(麻酔の事を書くのはけっこうつらかったですけど。)

> ますいっちさんのブログの最初のころは難しい血ガスの分析などされていて、投資より本業の勉強になっていました。数年前のことを久しぶりに思い出しました。

これからは本業の骨休めにでも読んでやってください。
フクリさんのブログ更新も楽しみにしています。
安倍総理の健康問題は確かに大きなリスクかもしれませんね。知りませんでした。

これからもよろしくお願いします。
2014.01.20 23:44 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/660-76b91d56