
(感想)
揉み合ってます…
自分は、ゆっくり、ながーくついて行くつもりです。
ところで、皆さんもうご存知のように、このファンドは「ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」で6位に入りました。(自分も2P入れさせてもらいました。)
今年、低コスト<購入・換金手数料なし>シリーズの第1弾としてインデックス界隈でもよく話題にのぼったので、ニューフェイスですが割と納得の入賞と言えるのではないでしょうか。
ニッセイさんには、もう変なことで名前が出てドキッとさせないでほしいものです。
(最後に)
自分は投資していませんが、海外リートのまとめです。
ラインナップが増えてきました。

ヘッジ型もおもしろそうですが、やっぱり注目は<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンドですよね。
↓
投信マイレージサービス対象外の投資信託
・ EXE-i 先進国株式ファンド
・ EXE-i 新興国株式ファンド
・ EXE-i グローバル中小型株式ファンド
・ EXE-i 先進国債券ファンド
・ EXE-i グローバルREITファンド
・ MMF、中国F、MRF
・ 外貨建MMF
・ ETF、REIT
(SBI証券ホームページより)
(12月25日9時追記)
そもそもSBI証券では、現時点で<手数料なし>シリーズはJリートしか扱ってませんでした。
あ、SBI証券のQ&Aによると、NISA口座でもSBIポイントが付与されるようですね。
とりあえず資料請求したので、たぶんSBI証券で開設するようになりそうです。
のんびりしてたから、もう来年1月からの取り引きはまにあわないかな?