ニッセイ225が「ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」2位!(Dec.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ニッセイ225が「ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」2位!(Dec.2013)

CM:0 

今月も、ニッセイ日経225を積み立てました。
まずは、いつものまとめから。

国内株式まとめ131202

こう並べると、やっぱりニッセイ日経225の低コストが目立ちますね!
下が、ここまでの成績です。


ニッセイ225 131201


(備考)
約定日は3日前ですが、日記が遅れることがありますことはご容赦ください。
投資ブログとして、このスピードは致命的?

(感想)
このチャートを見て、積み立てを抑えてます。
これがどう出るかは自分にもわかりません。
ただ、このまま右肩上がりが続くこともないだろうと、チャンスを待ってのんびり構えてます。


次は、こちらのフリーETF(@カブドットコム証券)です。

日本株ETF131201

(感想)
ずっとほったらかしです。
しかし、自分が何十年後かに売却する時までフリーでいてください…


(本題)
本日は、自分も投票した「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」発表の日でした。
自分は参加できませんでしたが、他のブロガーさん達からすでに速報が流れてきています。
詳しい順位はこちらでご確認ください。



ちなみに、自分が投票させてもらったのはこの4つのファンドです。
1P ニッセイ日経225
2P <購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックス
1P 外国株式インデックスe
1P 結い2101

これらの順位は、上から2位、6位、4位、3位でした。
やっぱり超無難な投票だったってことですね…
順位を当てるゲームではありませんが、自分がいいと思っているファンドが上位に来るのはなんだかうれしいものです。

これからも投信ブロガーのはしくれとして、このすばらしいアワードに微力ながらご協力させていただければと思います。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年12月19日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/642-24dbd8dc