
(感想)
今月はこんな高いところでの積み立てとなりました。
「相場は読めない」とは言いつつ、先月から積み立て額を3万円に減らしてます。
さて、これが将来どう出るのか?
お楽しみお楽しみ…
ところで、今年もこのニッセイ225に1P入れました!
↓
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」では7位でしたが、今回はどうでしょうね?
あとの4Pも順次発表していきます。
次は、こちらのETFです。

(備考)
ポートフォリオを簡素化するために、(1346)MAXIS日経225は全売却しました。
(感想)
こちらは完全に置いてかれてます。
機会喪失もいいとこですね。
投信のように自動積み立てできればいいのですが、こうなってしまうと気分的に指値でも成行でも注文しにくいのが素人投資家の素人たる所以です。
ETFは信託報酬が安く長期保有には向いてるんでしょうが、買えなきゃ仕方ないです…
やっぱり、教科書通り投信からETF(1346?)へリレーした方がいいのかな?
どうせやるなら軽減税率の終了前かな?
でも、今ならニッセイ225にはSBIポイントが実質0.24%付与されるしな…
悩みは尽きません。