

(備考)
税金が普通分配の10.147%(所得税・復興特別所得税7.147%+住民税3%)より少ないのは、課税されるたびに1円未満の端数が切り捨てられているからです。
投資金額が1万円だと税金自体が少ないので、その端数が大きく感じられます。
100.5円が100円になるのと、1.5円が1円になるのとの違いです。
税金の先払いがどれほど非効率なのか体感できれば面白い(?)かなと思っていましたが、これは少し誤算でした…
(感想)
管理しやすくするために、分配金は再投資してます。
しかし、そもそも分配金なんて基準価額の取り崩しでしかありません。
↓
これらを踏まえた上で、この7万円はなかったものとして楽しんでます。
この企画はブログのネタと勉強のためなので、いい子の皆さんはマネしないようにねー
しないか…