分配金の分だけ基準価額が下がっている?(Nov.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

分配金の分だけ基準価額が下がっている?(Nov.2013)

CM:2 

分配金の再投資とは


つい先日のエントリーで、分配金を再投資するのがどういう行為なのかについて書きました。


毎月分配型をやってる人にとってはショッキングなことを書いたつもりだったのですが、意外にもコメントは数件しかありませんでした。その原因としては以下のようなことが考えられます。


1)そもそも、当ブログの読者には毎月分配型をやってる人が少ない。
2)めんどくさいからシカト。
3)自分の文章力不足で上手く伝わってない。
4)分配金は受け取りにしてるから、自分は関係ないと思っている。
5)正論なので言い返せない。


1)や2)なら仕方ありませんが、少なくとも5)の素直に受け入れられた感触はありません。
多いのは、おそらく3)の力不足か、4)の勘違いでしょう。

そこで、さらに基本的なことを、このエントリーに起こしてまとめることにしました。
今回のテーマは、「分配金の分だけ基準価額が下がっている」です。


分配金の分だけ基準価額が下がっている


どうです、この超基本的なテーマ?

世の中でこれだけ毎月分配型が売れているのは、このこと(この意味)が理解できていない人が実はけっこういるんじゃないかと思ってしまいます。

下の図をご覧ください(今回は分配金を受け取るまでです)。

毎月分配型131002

(a)現在の基準価額は10,000円、評価額は100万円だとします。
(b)100円の分配金が出て、基準価額は9,900円になりました。

そうです、あなたが分配金をもらうたびに、その分だけ基準価額も評価額も下がってます。
それが、普通分配であろうと元本払戻し(特別分配)であろうと同じです。
しつこいようですが、これはATMからお金をおろしているのと一緒です。

ただし、もちろんATMからお金をおろすことを否定するつもりはありません。
毎月の給料や年金だけで足りないという人はこれで補えばいいと思いますが、自分はわざわざ毎月返してもらう必要性を感じないというだけです。


当ブログにお越し頂いているような物好きな方には、退屈なお話だったかもしれません…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年11月04日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「毎月分配型について」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

Tansney Gohn
「No Subject」
おはようございます。(^^

誤解があるかも知れませんので再度コメントさせていただきますが、私は分配型は人によっては あるいは場合によっては あり派 です。

A)分配型は他の投資方法よりも優れている派。

B)分配型は 全部悪だ派。

上のAでもBでもありません。

===

分配型の誤解は多層構造になっていると思います。

1)初心者の方がよく陥る分配金が多いのがよい投信という考え方。

2)それは違うと言う意味での分配型批判。
今回の麻酔科医さんの記事はこれだと解釈しております。

ただ、2がエスカレートして
・ 全ての分配型が悪で
・ どのような人にも向いていない

とやってしまう方が時々居られますが、これにはさすがに賛同いたしかねます。

2013.11.04 07:40 | URL [edit]
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
Tansney Gohnさん

おはようございます。

> 誤解があるかも知れませんので再度コメントさせていただきますが、私は分配型は人によっては あるいは場合によっては あり派 です。
> A)分配型は他の投資方法よりも優れている派。
> B)分配型は 全部悪だ派。
> 上のAでもBでもありません。
> 分配型の誤解は多層構造になっていると思います。
> 1)初心者の方がよく陥る分配金が多いのがよい投信という考え方。
> 2)それは違うと言う意味での分配型批判。
> 今回の麻酔科医さんの記事はこれだと解釈しております。


→『ただし、もちろんATMからお金をおろすことを否定するつもりはありません。
毎月の給料や年金だけで足りないという人はこれで補えばいいと思いますが、自分はわざわざ毎月返してもらう必要性を感じないというだけです。』

と書いたように、すべてを否定するつもりはありません。
ですが、どちらかというと自分の考えはBに近いです。
なぜなら、毎月の分配金には意味がないと思っているからです。

ただし、Tansney Gohn さんが以前コメントされたように、「分配型しかない投信だけど有望そうに思えるもの。」もあるかもしれませんね。


> ただ、2がエスカレートして
> ・ 全ての分配型が悪で
> ・ どのような人にも向いていない
> とやってしまう方が時々居られますが、これにはさすがに賛同いたしかねます。


これも、書き始めると収拾がつかなくなるので、本文中では事実だけを書くように努めました。

コメントありがとうございました。

2013.11.04 08:51 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/621-a3fee4ef