落ちるFunds-i 新興国債券ヘッジ型を掴みにいきました!(Aug.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

落ちるFunds-i 新興国債券ヘッジ型を掴みにいきました!(Aug.2013)

CM:0 

ナンピンしました


タイトルのとおり、追加投資してみました。
聞こえは悪いですが、これはナンピンです…


新興国債券まとめ130802



ここまでの成績


野村新興国債券ヘッジ130802


そもそもインデックス投資のお手本になるようなブログじゃないので、こんな思いつきの猫パンチもご愛嬌ということでご覧いただければ幸いです。


内外7資産バランス・為替ヘッジ型が登場


偶然これとタイミングを同じくしてビッグニュースが飛び込んできました!
Funds-iに新しいラインナップが仲間入りです!
詳しくは、いち早く記事にされているこの3つのブログをご覧ください。





為替ヘッジ型については、自分は新興国債券と外国株式の積み立てをしてきましたが、これからは選択肢が増えます。
このFunds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型はおもしろそうですね。


今後、積み立て銘柄の追加を検討しようと思います。
SMTやeMAXISは後に続かないのかな?


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年08月29日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「海外債券日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/582-faa51c25