結い2101と池内タオル株式会社(Aug.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

結い2101と池内タオル株式会社(Aug.2013)

CM:0 

今月も積み立てました



『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012』第4位

結い2101





ここまでの成績


結い130801


先月は決算で、1万口あたり500円の分配金が出ました。
自分は2,255円の分配で、もちろん全額普通分配だったので、228円の税金が引かれて2,027円が再投資されました。
今の基準価額なら、ほとんどの方が普通分配だったのではないでしょうか?

今更言うまでもありませんが、分配なんて投資家サイドからしたら何のメリットもありません。
勝手に利益確定させられて、先に税金を払っただけです。


しかし、鎌倉投信さんもそんなことは十分承知の上で、分配を出さなければならないやむを得ない事情があるのでしょう。
そのあたりのことはshimoさんがわかりやすく書かれています。



現在の税法上の扱いでは無分配にするのはグレーなので、社内規定ガイドライン通りに分配するしかないといったところなんでしょうか…
それはそれで言っても仕方ないので、自分は気にせず「いい会社」をコツコツ応援していくことにします。


今まで取り上げた「いい会社」








今月の勝手に「いい会社」


誰からも頼まれていないのに、今月も勝手に取り上げます!

【共生】池内タオル株式会社(愛媛県)

熱狂的なファンの多い、いい会社

結い会社130801
タオルといえば今治。だが、池内タオルの創る「風で織るタオル」は一味も二味も違う。風力発電100%で創るタオル、赤ちゃんが口に入れても安全なタオル、そして世界で最もピュアなタオルとして米国の雑誌でも取り上げられるタオル。なぜ、これだけのこだわりを持てたのかは、基本理念である「母親が自分の命より大切にする赤ちゃんに安全なタオルを届けたい!」という想いからだった。応援せずにはいられない、いい会社だ。

(以上、鎌倉投信ホームページより引用)


「今治タオル」ブランドは有名ですが、個々の会社に注目したことはありませんでした。
風で織るオーガニックタオルの優しいイメージは、出産祝い等に最適かもしれません。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年08月10日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「結い2101」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/573-ba880e77