ニッセイJリートインデックスファンドの積み立て開始とまとめ!(Aug.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

ニッセイJリートインデックスファンドの積み立て開始とまとめ!(Aug.2013)

CM:0 

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドの取り扱いがSBI証券で始まったため、今月からコツコツ積み立て開始です。



Jリートまとめ130801


これまた、ここまでの基準価額をグラフにしてみました。


Jリート130803


たまたま、少し下がった日に約定しました。

しかし、ニッセイさんは日経225インデックスもそうですが、この長い名前のファンドも信託報酬がカテゴリー平均より安く、人気が出そうですね!(インデックス投資家の間では…)

『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』では、上位にくい込むこと間違いないでしょう!
来年は絶対に行くぞ、インデックス投資ナイト!



話しがそれました…
これだけを見るといい時に買えたように思えますが、以前自分が保有していたETFのチャートに当てはめてみるとどうでしょう?
が上のニッセイJリートのグラフに相当します↓

Jリート130802

この2つのETFはもっと安値でそのほとんどを売却してるのに、ほんとにこのタイミングでこのインデックスファンドの積み立てを始めてよかったのかな?

なーんて、未来は誰にもわかりませんよね。
だからこそ、ドルコスト平均法で時間分散してるんです!

過去を振り返ることなく、淡々と積み立てていく所存です。
これも、Goldと一緒でアセットアロケーションの約5%程度が上限かな?


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年08月08日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/571-ea1e6849