金ETFまとめ、金の果実が4,070円で約定!(Aug.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > Gold >

金ETFまとめ、金の果実が4,070円で約定!(Aug.2013)

CM:4 


現在、相場が下がってきている金(Gold)に投資を始めました。


<まとめ>
金相場130804


この中から自分が選択したのは、1540純金上場信託(金の果実)です。
これに4,100円で指値していたのですが、本日4,070円で15株約定しました。
下が、ここまでの成績です。


金の果実130802

(感想)
松井証券で購入しているので、(10万円以下)手数料無料です。
(7月17日)4,080円×15株=61,200円
(8月6日)4,070円×15株=61,050円
前回よりも少し安く買えました。


この「金の果実」には、金地金と現物交換できるという特徴がありますが、1回金地金1kg以上で、それには現在価値で1,015口以上が必要になります。(追記:小口転換できるのは、今のところカブドットコム証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SBI証券の3社だけです。)

しかし、自分には利子を生まない資産にそこまでの資金をつぎ込む余裕はまだありません。
アセットアロケーションの約5%程度を上限として考え、こんな感じでコツコツ積み上げていきたいと思います。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年08月06日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「Gold」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

4 Comments

ちゃん子
「こんにちは」
こんにちは。
私も、同じく松井証券で金の果実を購入しようと思っています。
(^^)
コツコツ麻酔科医
「Re: こんにちは」
ちゃんこさんこんにちは。

ブログ拝見してますヽ(´―`)ノ

> 私も、同じく松井証券で金の果実を購入しようと思っています。

お、同じですか!
自分は、金相場が下落している今は、はじめ時には(たぶん)悪くないと思って、積み立て始めました。
口座管理のホームページがやたらと古臭いですが、松井証券もよさそうですよね。

金の記事も期待してますー
お互い頑張りましょー

2013.08.07 23:45 | URL [edit]
PSY
「No Subject」
少なくとも1683は
金現物の裏付けがない上に
東商取キン先物に連動なので
ETFではなくETN
(みずほの信用リスクを被る)
なのではないでしょうか?

1328も実物の裏付けがないので、
ETN(ノムラの信用リスクを被る)臭いです。
2013.08.10 12:34 | URL [edit]
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
PSYさんこんにちは!

「yahoo!ファイナンスより」としているように、そちらではETFとなっているので、一応そのままにさせてください。

でも、おっしゃるとおり、この2つは信用のリスクという点ではわかりにくくて手を出しづらいですよね。

コメントありがとうございました。
2013.08.10 19:32 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/570-4254164f