
(感想)
信託財産留保がない日本債券インデックスeに、待機資金(の一部)を投資してSBIポイントもゲットしようという甘い考えからのまとめ買いでしたが、ご覧のような評価損です…
ナンピンしてもいいのですが、こんなとこで熱くなってもしかたありません。
ゆっくり本当の意味でのリスク資産に移していくなど、流動的に対応していこうと思います。
あ、でもそのおかげでSBI証券での投信の保有額が1,000万円に到達しそうです!
(参考)SBIポイント
月の平均保有額が1,000万円以上 → 月間平均保有額×0.2%(年率)
月の平均保有額が1,000万円未満 → 月間平均保有額×0.1%(年率)
<国内債券まとめ>

信託財産留保があるのがいいか、ないのがいいかは好みの分かれるとこでしょうか?