ニッセイ225の積み立てと、今月もETF貸株料の振り込み!(Jul.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ニッセイ225の積み立てと、今月もETF貸株料の振り込み!(Jul.2013)

CM:0 

SBI証券で積み立て設定しているニッセイ225が約定しました。


『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012』第7位
ニッセイ225インデックスファンド

フリーETF@カブドットコム証券
MAXIS225(1346)

フリーETF@カブドットコム証券
MAXISトピックス(1348)


下が、自分のここまでの成績です。


ニッセイ225 130701

(感想)
イイ感じに上昇していますが、積み立てのタイミングとしてはビミョウです…
しかし、あえて色を出さずに黙ってドルコスト平均法!


次は、ある意味ほんとにほったらかしの2つのETFです。

日本株ETF130701

(感想)
パーセンテージを見ればすごいプラスですが、もっと投資しとけばよかった…
なんて結果論ですよね?
今はガマンガマン。


先々月はMAXIS225(1346)の貸株が1.0%(年率)のボーナス銘柄になっていましたが、先月はMAXISトピックス(1348)が0.5%だったので、1ヶ月限定で貸し出しました。
そして振り込まれたのは395円…

カブドットコム証券がつぶれることなんてないんだろうけど、はたしてこの金額がリスクに見合うのか?
よくわかりません…orz


金ETFの購入やらNISAの口座やら、他にもたくさん書きたいことがあるのでこのへんで。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年07月17日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/559-ab451c37