
(備考)
同じFunds-i のヘッジ「なし」も並べてみました。
(感想)
為替は乱高下してますが、このヘッジ型の動きはマイルドです。
それでもここ1ヶ月でジワジワ下落している要因は何か?
トルコのデモ?米国債券利回りの上昇?ヘッジありでも為替?
難しいことを考えてもよくわからないので、ナンピンするような気持ちで今月も積み立てることにします…orz
<新興国債券まとめ>

このFunds-i はヘッジ「あり」も「なし」もコストは同じなんですね?
新興国債券にヘッジありで投資できるファンドは他にないですし、これだけ資金を集めているのもうなずけます。
ですがもちろん新興国特有のリスクもあるので、アセットアロケーションをにらみながら冷静に積み立てていきます。