これまでの取り引き

円安トレンドもとりあえず一休みかな(?)と思い、証券会社変更もかねての全売却です。
27万円×2=54万円の投資でこの利益なら大満足です!
今後の米ドルMMF
しかし、為替はわかりません。
今後はSBIネット銀行、SBI証券でコツコツ買っていきます。

SBIネット銀行では米ドルのスプレッドが±0.09円と格安なのですが、今回たまたまスプレッド無料キャンペーンをやっていてそれすらかかりませんでした。
1万円を100.15ドル(1ドル=99.85円)にして、それをそのままSBI証券に移して10015口の米ドルMMF購入です。
今後、為替差益に対して課税されるようでは外貨建てMMFの旨味なんてないのかもしれませんが、米ドルをコツコツ積み立てて為替のリスクを取りながら、次の運用に役立てたいと思います。
(注意)
SBI証券では外貨を介して購入することになるので、為替差益非課税の現在の税制では不利になることがあります。また、外貨預金の状態のわずかな期間は、預金保険制度の対象にはなりません。
現在の豪ドルMMF

ここのとこ急落してます。
このまま90円を割ってくるようなら、この2社での積み立てを再開するかもしれません。
どうなることやら…