結い2101と株式会社タムロン(Jun.2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

結い2101と株式会社タムロン(Jun.2013)

CM:2 

今月の積み立てがありました



『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012』第4位

結い2101





ここまでの成績


1306結い


毎月の積み立てごとに設定来の高値を更新してきてましたが、今月はやや下がりました。
ですが、今の自分は損益云々よりも「いい会社」を応援したいという気持ちでこのファンドに投資してます。
なじみの会社も多く、親近感を持てます。


今月の勝手に「いい会社」



【匠】株式会社タムロン(埼玉県)

ファンの多いニッチな会社

1306タムロン
カメラ好きの人で知らない人はいない一眼レフカメラの交換レンズで世界を魅了するタムロン。レンズは日本の十八番。海外売上高も7割を超え、世界に通用する匠がタムロンにはある。タムロンの強みは、ズームレンズの技術力。レンズ専業のタムロンが、小さいながらも世界で評価される理由は、その開発能力にあった。

(以上、鎌倉投信ホームページより引用)


今までは純正のレンズしか持っていませんでしたが、次は「タムロン」買ってみます。
名前の由来はやっぱり「田村さん」だそうです。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年06月06日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「結い2101」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

アフロ
「No Subject」
昨日、コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べIN六本木に参加させて頂きました。
ゲストに鎌倉投信社長の鎌田さんがいらっしゃいました。
投資理念をお聞きすると、聞けば聞く程素晴らしいと思いました。
長期投資という概念がなく、投資自体が続ける事。肝に銘じておきます。恐れ入りました。

結い2101、成長するといいですね。
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
アフロさん

> 昨日、コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べIN六本木に参加させて頂きました。
> ゲストに鎌倉投信社長の鎌田さんがいらっしゃいました。
> 投資理念をお聞きすると、聞けば聞く程素晴らしいと思いました。

超超うらやましいですヽ(´―`)ノ


> 長期投資という概念がなく、投資自体が続ける事。肝に銘じておきます。恐れ入りました。
>
> 結い2101、成長するといいですね。


応援していきますヽ(´―`)ノ
コメントありがとうございました!

2013.06.07 01:58 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/534-8d7d6cb3