毎月分配型企画 (May 2013)
今まで「毎月分配型日記」では、1つのファンドを保有して分配が出るたびに日記を書いてきましたが、下のように方針変更してます。
毎月分配型7銘柄を選び、それぞれに1万円ずつ一括投資しました。
ファンド選択の条件はこの3つだけです。
・フィデリティ証券のノーロードキャンペーン対象であること。
・毎月分配型であること。(なぜかというと、これが毎月分配型日記だからです…)
・償還期限のないもの。(良くても悪くても長期保有していきます。)
選択したのは下の7つです(色は自分が勝手につけました)。
①ジャパン・ソブリン・オープン
②パン・パシフィック外国債券オープン
③DIAM世界インカム・オープン
④パインブリッジ新成長ダブルプラス
⑤アジア・オセアニア好配当株式オープン
⑥日興財産3分法ファンド
⑦DIAM J-REITオープン
非効率なのは承知してますが、比較し易くするために全て分配金再投資コースにしました。
これ以上の追加投資はしません。
メインの投資成績とは別管理にして、月の中旬にこの7つのファンドだけの成績を公開していきます。
この企画の愛称は、
毎月分配型ハッピーレインボー です。
完全に趣味の世界です…
まずはアセットアロケーションとチャートから。

一応、世界分散投資を意識してファンド選択しましたが、3つの条件を満たす国内株式クラスのファンドが意外とないため、こんな偏った配分になりました…
ここまでの分配金累計も含めて表にしてみました。
(②、⑥、⑦は分配金2回分です。)
↓

(感想)
さすがに今の相場では好調です。
しかし、この高いコストがどう響いてくるのか、軽減税率延長が終了したら、税金の先払いにどれだけのインパクトを与えるのかを追っていくのもおもしろいかなと思ってます。
あ、これは大まじめですのであしからず…
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2013年05月20日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
毎月分配型企画」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/522-98c6cf8c