急落したJリートETFを全売却!(May 2013) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

急落したJリートETFを全売却!(May 2013)

CM:0 

サテライトです


JリートETFはサテライトと位置づけているので、長期ホールドにこだわってません。

マネックス証券で200株ずつ持っていた東証REIT指数連動型上場投信(1343)と上場インデックスJリート隔月(1345)は、昨年末から計6回にわたって売却してます。








まだ東証REIT指数連動型上場投信(1343)が20株だけ残っていたのですが、ここ数日のJリート急落を受け、次の戦略(?)に移るため成行きで全売却です!


売却の結果


1305REITETF4.jpg


少しタイミングが早かったですが、約18万円ずつ計36万円程の投資でこの利益なら十分満足です。
しかし、こんな短期売買で利益を出していくのは自分のしょうに合いません。


急落を受けてここはひとまず撤退しましたが、次は、オーソドックスなインデックスファンドの積み立てをしていきます。



国内リートまとめ


1305REITまとめ4

この中で積み立てるならSMTですかね?

次にETFを買うとしたら、配当を非課税にするためにNISA内で取り引きするか、10万円以下取り引き無料の松井証券に口座を作ってからかな?

特にJリートの相場なんてどうなるか全く読めないので、今回のような少しぐらいの利益確定に浮かれることなく、これからも自分の取れるリスクを考えながらやっていきます。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2013年05月15日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/520-de56f7c5