まずは、リスクヘッジのためにインデックスファンドを利用して世界分散投資をしているので、これには手をつけません。
2.円安と言えば、外貨建てMMFを利益確定しちゃおうかな?
次に、実際に自分が保有している外貨MMFの成績は下のようになっています。


為替差益に対する税制も今後どうなるかわかりませんし、これらはそろそろ売り時かなとも思います。
しかし、ここで全額売却したとしても利益は30数万円。
それを利益確定して何になるの?
やはり、複利効果に期待しつつ外貨でリスクヘッジするためにホールドにしよう。
3.残り少ないJ-REITを売っちゃおうかな?
やっぱり何か売買したいなー、ということでこれを売りました。


ただし、女々しく残り40株のうち20株だけ…
これこそ、そんなことしてどうするのと言われそうですが、いいんです!
こうやってブログにできるだけでも…
しかし、利益確定するのは気持ちいいですねー
(備考)
上場インデックスJリート隔月はすでに全額売却してます。
4.新発売のEXE-iシリーズ買ってみようかな?(こりゃアベクロ関係ないな…)
信託報酬の安さや、分散投資にEXE-i グローバル中小型株式ファンドなどは魅力的です。
購入キャンペーンもやってるようです。
↓
購入しようかとも思ったのですが、まだ積み立て設定できないようです。
そのうちできるようになるのかな?
しばらく様子見しますー!
(雑感)
この素人ブログがこんなにたくさん見てもらえるようになったのも、アベクロ景気のおかげでしょうか…?
↓
