やっぱりフォーシーズンを売りました@フィデリティ証券(Mar.2013)
毎月分配型のラサール・グローバルREITに投資して得た利益を、新興国ソブリン通貨選択〈レアル〉で転がし、現在はフォーシーズンに投資してましたが、今回全額売却しました。
フォーシーズン
ファンドオブファンズ方式で運用。主要投資対象は、内外の債券や通貨。日本の短期債券などに投資する安全資産を中核にするベース運用に加え、先進国の国債先物・通貨などに投資する「+α」の収益の獲得をめざす運用を行い、日本の「短期金利+α」の収益の獲得と、年率4%程度の基準価額の変動リスクの下での基準価額の安定的な上昇をめざす。原則、為替ヘッジあり。
毎月15日決算。
(以上、モーニングスターより引用)
下が、自分のここまでの成績です。

(感想)
たいした損失ではありません。
信託報酬も高いし、このまま持っててもしかたないなと思い売却しただけです…
フィデリティ証券でノーロードキャンペーンをやっているので、また乗り換えを検討中です。
次は、もっと自分が保有してて楽しくなるようなファンド、ブログのネタとしても面白い毎月分配型を探します。
そんなのないか…orz
このブログ全てを通じて、(インデックスファンドも含めて)特定のファンドをおススメしていることはありません。
特に毎月分配型投資信託については、分配金のメリット・デメリットを十分に納得したうえで投資しましょう。
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2013年03月22日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
毎月分配型企画」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/488-f081c4a7