ここまでの成績

毎月1万円積み立ての設定です。
2回目の積み立てですが、設定来の高値での購入となりました。
自分的なタイミングとしては微妙ですが、「いい会社」を応援していくという立場としては喜ばしいことなんですよね?
顔の見える「いい会社」に投資している感を持てることが、日経225やTOPIXに投資するのと違うところかもしれません。
自分には、成績うんぬんよりもこれが今後の楽しみだったりします。
また、こういうところからのドルコスト平均法がどうなっていくのか、これからも毎月ご報告していきたいと思います。
シミュレーションしてみました
設定来の高値と書きましたが、では設定来(2010年3月から)ここまでコツコツ積み立てていたとしたら今どういう成績になってるのでしょう?

毎月、5~7日頃に1万円積み立てたとして計算してます。
コツコツ積み立てていれば、+20.47%とすばらしい成績になっています。
継続は力ですね。
未来は誰にもわからないと思っているので、タイミングを見計らっての一括投資よりも、コツコツドルコスト平均法で時間分散していく投資法が自分は好きです。
まぁ今の結い2101みたいな成績なら、どんな買い方をしても(売ってなければ)損をしている人がいないんですけどね…
これからも、「鎌倉投信」・「いい会社」を応援していきます。