豪ドルMMFを利益確定?(Feb.2013)
最近は、円安ドル高と同時に豪ドル高も進んできています。
頭をよぎるのは『利益確定』という甘い4文字…orz
そこで色々考えました。
↓
・高金利通貨は長い目で見ると下落するというのが通説?
・自分には為替は読めないが、さすがに豪ドルもそろそろ…
・所詮、自分のような素人がゼロサムの為替で大儲けしようなんて身分不相応。ここら辺で手を打て!
・だいぶ先だが、2016年1月1日以降は為替差益に対して課税されるかもしれない?
・現在、自分のポートフォリオ中の豪ドルは約20%を占め、そのリスクを取りすぎ!
と色々言い訳をしましたが、アベノミクスに踊らされて(お恥ずかしい…)動くかもしれません。
下が、自分のここまでの成績です。

(方針)
・米ドルはそのまま積み立てる。
・豪ドルはとりあえず半分だけ利益確定して、積み立てはやめる。
その積み立て分は、ちょうどSBI証券でキャンペーンをやっているSMT国内債券に振る。
↓

(感想)
明日から、様子と暇を見ながらチョコチョコ利益確定する予定です…
積み立て設定を見ると、なんだか無難な世界分散投資になってきてしまいました。
まぁ、あまりリスクも取れないので仕方なしか…
外貨建てMMFはこんな感じで利益が出れば良しとすることにします。
でも、この相場に浮かれても、インデックスファンドやETFには手をつけませんよー
この記事に関するツイートはコチラまで。
↓
当記事は、2013年02月13日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「
外貨建てMMF」のトップをご覧ください。
スポンサーリンク
TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/464-43ae24fa