運用成績日記、調子に乗るな?(Dec.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

運用成績日記、調子に乗るな?(Dec.2012)

CM:6 

素人なりの長期投資の行きつく先を見て楽しんでいただけたらと思います。


(国内株式)
信託報酬の安いニッセイ日経225インデックスファンドを積み立てています。
カブコムでフリーETFのMAXIS225(1346)とMAXISトピックス(1348)を低いところで指し値してあり、下がった時だけ少しずつ買い足していってます。
鎌倉投信の『結い2101』は積み立て申し込み中です。

(国内債券)
SMT国内債券インデックス・オープンを積み立てています。
DLIBJ公社債オープン短期コースはほとんど損切りしてしまいましたが、分散投資のためにこれからはコツコツ積み立てしていきます。
個人向け国債を毎年100万円ずつ購入していく予定です。

(国内REIT)
ETFの、東証REIT指数連動上場投信(1343)と上場インデックスファンドJリート隔月分配型(1345)を保有していましたが、それぞれ半分ずつ売却しました。

(海外株式)
外国株式インデックスe(旧CMAM)を積み立てています。
カブコムのフリーETF、MAXIS海外株式(1550)を低いところで指し値してあり、下がった時だけ少しずつ買い足していってます。

(海外債券)
米ドル・豪ドルMMFを、カブコムとマネックスの2社で同額ずつ積み立てています。
ユーロMMFとSMTグローバル債券インデックス(旧STAM)は全額売却しました。

(海外REIT)
毎月分配型のラサール・グローバルREITは全額売却しました。

(新興国株式)
信託報酬がクラス最安になった年金積立インデックスファンドを積み立てています。
2011年9月~2012年3月まで積み立てていたeMAXIS新興国株式インデックスはホールドしていましたが、積み立てを再開しました。


(新興国債券)
野村インデックスファンド新興国債券・為替ヘッジ型(愛称:Funds-i)を積み立てています。
DIAM新興国ソブリン通貨選択シリーズ<ブラジルレアル>に、ラサール・グローバルREITで得た利益をすべて投入していましたが、今月利確しました。

次に投資する毎月分配型は『フォーシーズン』です。

(バランス)
個々のアセットクラス別に売買できたほうが自由度が高いと考え、SBI資産設計オープン(愛称:スゴ6)は全額売却しました。


下が、自分のここまでの成績です。


1212損益
(備考)
評価損益からは、信託財産留保額や帰りのスプレッドを控除してます。

下から2段目の『普通分配、利子、配当、ポイント』には、ネット銀行に預けている定期預金の利子や、ネット証券でもらったポイントなども含んでます。
これは投資成績とは直接関係ないかもしれませんが、自分が投資を始めてお金に対する意識が変わってから、ネット上でせっせと指を動かして得たお金なので、成績表に含めました。
また、こうやって記録して公開することによって、利子の数%の差やちょっとしたポイントをマニアックに追求する楽しみがふくらみます…
(今月は楽○証券でもらった10万Pが加算されてます。)

(感想)
なんと、評価損益だけで100万円を超えましたー!

次に、評価損益と分配収益と売却損益の合計をグラフにしてみました。
1212損益2

(感想)
+114万円でした!
しかし、調子に乗ってはいけません!



まだまだ自分の世界分散投資は始まったばかりです…


(御挨拶)
今年も、このような売買の記録を綴っていくだけの備忘録のようなブログに指を運んでいただきありがとうございました!
特に、相互リンクをさせていただいている皆様、一年間お世話になりました。

おかげさまで、最近ではこのように多くの方々に見ていただけるようになり、身の引き締まる思いです↓
121227.gif

大して有用な情報を発信するわけでもなく、何かを啓蒙したり世の中に訴えかけるような情熱もありませんが、こんな感じでゆるく長く続けていけたらいいなと思っています。

相場がお休みのお正月は、自分もお休みして家族サービスに専念させていただきますのでよろしくお願いします。
ま、何はともあれ、来年も温かい目で見守っていただけたら幸いです。

皆さん、よいお年を!


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年12月29日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2012年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

6 Comments

投資マニア
「No Subject」
こんばんは~
途中からでしたが、今年コメントで
お世話になりましたm(__)m
来年は常勝の年にねるといいですね。

コツコツ麻酔科医さんも、良いお年を
お迎えください!!
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
投資マニアさん、こちらこそお世話になりました。

自分としては、ぼちぼちの相場でのんびり投資を楽しんで行きたいところです…

来年もよろしくお願いします。
2012.12.30 17:41 | URL [edit]
ゆったり犬
「」
どうもゆったり犬です。
突然のコメントをお許しください。
私のブログを紹介・リンクしていただきありがとうございました。
たくさんの方に来ていただきました。
1年間ありがとうございました。
来年も温かく見守っていただけましたら、光栄です。
それでは、また
コツコツ麻酔科医
「Re: タイトルなし」
ゆったり犬様

コメントありがとうございますー

こちらこそありがとうございました!
いつも勉強させてもらってます。

来年もよろしくお願いしますー
2012.12.31 22:43 | URL [edit]
相談員kaoru
「No Subject」
投資成績を見ると素晴らしいパフォーマンスですv-290
調子に乗ってもいいかもしれませんよ(笑)
コツコツ麻酔科医さんは、購入タイミングが上手ですからね。
私も負けずに頑張りますv-291
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
kaoruさん

> コツコツ麻酔科医さんは、購入タイミングが上手ですからね。

ありがとうございますヽ(´―`)ノ

でも、タイミングなんてほとんど計ってないですよー
始めた時期が(今のとこ)よかっただけですー

今年もよろしくお願いします。
2013.01.03 16:45 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/441-351d57a1