
・さすがに豪ドルMMF多すぎ?
・海外株式と新興国株式クラスを増額したい。
変更点を下の表にしました。

(備考)
・表中の「変更前」は前回のリバランス前です。
・国内株式と海外株式はETFのスポット購入も併用しています。
(感想)
・毎月の積み立て額を39万円にしてるのは、サン・キューだからです(半分ホント)。
4は縁起が良くないので、40万円にはしません。
・投資をさらに楽しむために、『結い2101』の積み立てを始めることにしました。
・豪ドルMMFに期待する気持ちは変わりませんが、ポートフォリオを見て積み立て額を減らしました。
広く分散するために、またDLIBJ公社債(短期)にも投資していきます。
ただし、今度はコツコツドルコスト平均法で!
積み立て設定はコロコロ変わるかもしれませんが、この長期投資がどのような成績を収めるのか温かい目で見守っていただければ幸いです。