リバランスと、DLIBJ公社債(短期)積み立て開始?(Dec.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

リバランスと、DLIBJ公社債(短期)積み立て開始?(Dec.2012)

CM:4 



先月リバランスについて書きましたが、早くも修正です…
ちなみにリバランスの方針は下のとおりです。


・リバランスのための売却はしない。

・大きな買い増しもせず、積み立て額の増減でゆっくり調節する。

・タイミングと回数は特に決めず、自分の取れるリスクに応じて適宜変えていく。


現在のポートフォリオを見て、前回のリバランスから修正したいなと思ったのは次の2点です。


1212ポートフォリオ


・さすがに豪ドルMMF多すぎ?
・海外株式と新興国株式クラスを増額したい。


変更点を下の表にしました。

1212リバランス

(備考)
・表中の「変更前」は前回のリバランス前です。
・国内株式と海外株式はETFのスポット購入も併用しています。

(感想)
・毎月の積み立て額を39万円にしてるのは、サン・キューだからです(半分ホント)。
4は縁起が良くないので、40万円にはしません。

・投資をさらに楽しむために、『結い2101』の積み立てを始めることにしました。

・豪ドルMMFに期待する気持ちは変わりませんが、ポートフォリオを見て積み立て額を減らしました。


広く分散するために、またDLIBJ公社債(短期)にも投資していきます。
ただし、今度はコツコツドルコスト平均法で!


積み立て設定はコロコロ変わるかもしれませんが、この長期投資がどのような成績を収めるのか温かい目で見守っていただければ幸いです。


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年12月09日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「投資・ブログ方針」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

4 Comments

矢向
「No Subject」
あ、こんにちは。すいません、ここ3~4日ひっこし関連でネットを見れなかったです。

メールフォーマットがなかったのでここに記載しておきます!これからもよろしくお願いします!
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
お引っ越しお疲れ様でした!

勝手に記事を引用して怒ってらっしゃるのかなと思ってましたヽ(´―`)ノ

一時は消してたのですが、また改めて引用させてもらいました。
今後ともよろしくお願いします。
2012.12.16 21:19 | URL [edit]
矢向
「No Subject」
引越し前々日くらいから、もう、2時くらいまで箱詰して、前日4時くらいまで箱詰、移動日、、、ネット見る余裕なし(12月15日引越し)、14日の分は、予約ポスト。。

とかしていたので、もう、精一杯という感じです。
国内債券インデックスは、、中身が国債だらけなのと、実は、国内債券価格の値動きを見ているとだいたいどう動くか一般のサラリーマンでもわかってしまうんですよね。

なので、社債もありかなと思っていますが・・・たしかに、1社に集中しているので、DLIBJ以外の車載ミックス債権にするかもしれないというのはありだと思っています。
コツコツ麻酔科医
「No Subject」
矢向さんコメントありがとうございますヽ(´ー`)ノ

DLIBJ以外の社債ミックス債権というのも勉強してみます。
とにかく分散ですよね~
また、すばらしいエントリーを期待してます!

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/431-62d18b3e