ニッセイ225インデックスファンドとセルフうどん支店?(Nov.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

ニッセイ225インデックスファンドとセルフうどん支店?(Nov.2012)

CM:2 

SBI証券で積み立て設定しているニッセイ225が約定しました。
カブコムのフリーETFは最近は指し値に引っかかってません。


ニッセイ225インデックスファンド
ファミリーファンド方式で運用。日本の証券取引所上場株式のうち、日経平均株価(日経225)採用銘柄を主要投資対象とし、同指数の動きに連動した投資成果をめざす。原則として、同採用銘柄の中から200銘柄以上に等株数投資を行う。
株式の実質組入比率は原則として、高位を保つ。2月決算。

MAXIS225(1346)
大阪証券取引所に上場。日経平均株価に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)の株式に投資を行う。信託財産の1口当たりの純資産総額の変動率を対象指数の変動率に一致させ、同指数に連動する投資成果を目標とする。

MAXISトピックス(1348)
東京証券取引所に上場。東証株価指数(TOPIX)に採用されている銘柄(採用予定の銘柄を含む)の株式に投資を行う。信託財産の1口当たりの純資産総額の変動率を対象指数の変動率に一致させ、同指数に連動する投資成果を目標とする。

(以上、モーニングスターより引用)


下が、自分のここまでの成績です。


ニッセイ225 121115

(訂正)
表中の「信託報酬」は、0.29%→0.2625%の間違いでした。

(備考)
今月からリバランスのために積み立てを減額する予定でしたが、「結い2101」の申し込みもまだ済んでないこと等により、来月からにしました。

(感想)
少し円安に振れたタイミングでの積み立てです。
ですがそんなちっちゃなこと気にしない気にしない!


次に、スポット購入をしているカブコムのフリーETFです。

日本株ETF121115

(感想)
MAXISトピックス(1348)は指し値してあったのですが、つい最近の小さな下落には引っかかりませんでした…
ニッセイ225と併用しながら、これからもコツコツと積み上げていきます。

コツコツ積み立て日記は読んでてもつまんないですよね?



(雑感)
香川銀行セルフうどん支店のネーミングの遊び心と、今の時代にこの金利は魅力的だ!

1211うどん
(2012年11月現在)


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年11月16日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「国内株式日記」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

2 Comments

投資マニア
「No Subject」
こんばんは~
セルフうどん支店…面白いですね(^o^)
トッピング、こういうのもあるなんて知りませんでした。

安倍総裁のデフレ対策発言も、疑問の声が上がってきましたね。
中東も緊迫してきましたし、いろんな情勢から
目が離せません。

今週も頑張りましょうね!!
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
> こんばんは~
> セルフうどん支店…面白いですね(^o^)
> トッピング、こういうのもあるなんて知りませんでした。

ここのキャッシュカードもかわいいですよヽ(´―`)ノ


> 安倍総裁のデフレ対策発言も、疑問の声が上がってきましたね。
> 中東も緊迫してきましたし、いろんな情勢から
> 目が離せません。
> 今週も頑張りましょうね!!

でも安倍さんの発言に相場は反応したみたいですね。
自分は気にせずコツコツ積み立てていくスタイルですがヽ(´―`)ノ

頑張りましょー
2012.11.20 01:08 | URL [edit]

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/420-aa38ded9