東証REIT指数ETFと上場Jリート隔月分配ETF(Nov.2012) | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

東証REIT指数ETFと上場Jリート隔月分配ETF(Nov.2012)

CM:4 

今月も、ずっと好調なJリートETFの評価損益チェックです。


東証REIT指数連動型上場投信(1343)
東証REIT指数に採用されている銘柄または採用が決定された銘柄の不動産投資信託証券にのみ投資を行う。信託財産中に占める個別銘柄の口数の比率を対象指数における個別銘柄の時価総額構成比率から算出される比率に相当する比率に維持することを目的とした運用を行い、同指数に連動する投資成果を目指す。
2、5、8、11月決算。

上場インデックスファンドJリート隔月分配(1345)
ファンドオブファンズ方式で運用。主要投資対象は、東証REIT指数に採用されている不動産投資信託証券。東証REIT指数の計算方法に従ってポートフォリオを構成し、原則としてそれを維持することにより、基準価額が同指数の動きと高位に連動することをめざす。
奇数月決算。

(以上、モーニングスターより引用)


どちらも最近は買い足してませんが、下が自分のここまでの成績です。


1211REITETF.jpg
(備考)
東証REIT指数連動型上場投信(1343)は、最初に100株注文したつもりが1ケタ間違えて10株にしてしまったので、すぐに90株買い足してます…

(感想)
おっ、これから下降線か!?
なーんて、未来は誰にもわかりません。

私のような素人には予想もできません。
現在の価格が高いか安いかで判断する…ことができればいいのですが、自分にはそれは難しいので、自分の平均取得単価や評価損益とにらめっこして売買してしまいます。

利確しちゃおうかなー


(雑感)
このJリートETF以外では1円も購入手数料を払ってません。
これすら、松井証券で口座を作って買えばよかったと思っている自分は相当なケチかな?
しかしその一方で、10年後には二人しか乗れないスポーツカーを買おうともくろんでいる自分もいます…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2012年11月11日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

4 Comments

投資マニア
「No Subject」
こんばんは~
10年に、2人乗りのスポーツカーですか~
カッコいいですね!!!
目標を持たれることは、素晴らしい事です(^o^)

未来は誰もわかりません。確かにそうですね。

中途半端な気持ちでは、絶対に成功しませんし
正しく投資をすれば、自分たちの世界も変えてくれると思っています。
お互い、また頑張っていきたいものです!!
今週も宜しくお願い致します~m(__)m
コツコツ麻酔科医
「Re: No Subject」
> 投資マニアさん こんばんわヽ(´―`)ノ

とりあえず15年~20年の長期投資目標の前に10年の目標をたててみました。

もっと短期目標は、ゴルフが上手くなることです。
投資と関係ないか…

いつもコメントありがとうございますー
2012.11.12 23:43 | URL [edit]
Tansney Gohn
「No Subject」
>未来は誰にもわかりません。

同感です。ですが、一部利確するかで悩みちゅうです。結局ほったらかしだったりして・・

債券の方はちょびちょび利確するつもりです。財政の壁問題次第ですが米国株でも買うかもしれません。

2012.11.13 11:28 | URL [edit]
コツコツ麻酔科医
「No Subject」
>タンスにーゴーん さん

コメントありがとうございますヽ(´ー`)ノ

このJリートETFはこれ以上買い増しする予定は今のところ無いので、利確もありかなと思ってます。

これがもし積み立て中の銘柄だとまた違いますよね?

でもタイミングが難しいです。

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/417-37249ce4